三重県の給湯器・ガス給湯器交換事例一覧・おすすめ商品
三重県での給湯器機器等交換の特徴
紀伊半島の東部に位置する三重県。平野部、盆地部、山地部などの地域があり、多様な地域気候特性をもっています。山間部ではかなり雪の積もる地域もありますが、山間部では無い場所では雪はあまり降らず、冬は乾燥した日が続きます。そのため、同じ県内でも給湯機器を設置する場合、地域によっては配管の凍結なども考慮した保温方法を取らなければなりません。また、三重県は中部地方の中では、エコジョーズの普及率が比較的高い地域になります。
三重県の給湯器交換工事エリア等
主な都市ガス会社 | 東邦ガス株式会社・上野都市ガス・名張近鉄ガス・中部電力 |
---|---|
主なLPガス会社 (プロパンガス) | 東邦液化ガス・ガステックサービス・マルエイ・ニイミ産業・大陽日酸エネルギー中部・新日本ガス・名古屋プロパン瓦斯・朝日ガスエナジー・名古屋シェル石油販売・石井燃商・蟹江プロパン・ダイヤ燃商・ミツウロコ・上野ガス・関西プロパン瓦斯・伊丹産業 等 |
県庁所在地 | 津市 |
市区町村一覧 | 四日市市 ・ 津市 ・ 鈴鹿市 ・ 松阪市 ・ 桑名市 ・ 伊勢市 ・ 伊賀市 ・ 名張市 ・ 亀山市 ・ いなべ市 ・ 菰野町 ・ 志摩市 ・ 東員町 ・ 明和町 ・ 川越町 ・ 玉城町 ・ 鳥羽市 ・ 多気町 ・ 熊野市 ・ 朝日町 ・ 紀北町 ・ 尾鷲市 ・ 紀宝町 ・ 大台町 ・ 南伊勢町 ・ 御浜町 ・ 度会町 ・ 大紀町 ・ 木曽岬町 |
主な工事エリア | 津市・ 四日市市・ 桑名市・ 鈴鹿市・ 亀山市・ 木曽岬町 |
主な工事拠点 | 三重県鈴鹿市 三重県津市 三重県菰野町 |
三重県の湯ドクターオススメ商品一覧
三重県
湯ドクター工事事例実績一覧
給湯器交換工事実績のある三重県のマンション等集合住宅一覧
住所 | マンション等 集合住宅名 |
---|---|
鈴鹿市西条 | ポレスター西条 四季の道 |
鈴鹿市江島台 | オーラム鈴鹿江島台 |
津市東古河町 | ライオンズマンション |
津市桜橋 | ロイヤルマンション津桜橋 |
津市河芸町千里ケ丘T | 千里団地 |
津市一身田上津部田 | サンマンションアーツ山の手一番館 |
鳥羽市安楽島町 | フジタ鳥羽マンション |
志摩市大王町船越 | 伊勢志摩アーバンリゾート |
四日市市万古町 | レインボー阿倉川 |
四日市市釆女町 | シェルモール采女 |
四日市市沖の島町 | グランドメゾン四日市中央 |
四街道市美しが丘 | ヴェルデ四街道 |
四街道市美しが丘 | ヴェルデ四街道4号棟 |
桑名市東方 | シェルメール東方 |
桑名市新屋敷中 | 市営住宅2棟 |
三重県での給湯器・ビルトインコンロ等
交換事例
三重県鈴鹿市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事



- 施工前
- GJ-S24T3G
- 施工後
- GT-2460SAWX-2 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+配管カバー設置費用+給水バルブ位置変更作業費
三重県津市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事



- 施工前
- RUFH-2405SAT2-3
- 施工後
- RUFH-A2400SAT2-3
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費
今回は三重県津市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-2405SAT2-3から、同じくリンナイ製 RUFH-A2400SAT2-3への交換です。
パイプシャフト扉内設置型の機器からの交換依頼をいただきました。なお今回は扉内設置用取付BOXも併せて交換いたしました。配管や設置状況にも特に問題はなく、迅速に交換対応させていただきました。
寒い季節になると、お湯を使用する頻度が増えるにあたって給湯器の故障確率も大幅に増加します。10年以上ご使用の方は、壊れる前での交換をご検討いただければと思います。
三重県津市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事



- 施工前
- 施工後
- RUFH-A2400AW2-3
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+配管カバー設置費
今回は三重県津市の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-A2400AW2-3への交換です。
こちらのマンションはすでに施工実績がございましたので、お客様より頂いた現場のお写真にて現地調査を省略させていただき、
ご連絡をいただいてからすぐに正式お見積もりをご案内し、ご注文をいただいた現場です。
給湯器が故障してしまうと家中のお湯が使用できなくなってしまう為、緊急性が高い機器となります。
現場のお写真にて設置状況に問題が無いと確認がとれたり、過去に施工実績がある集合住宅の場合は現地調査を省略させていただき、早急に手配を進めることも可能です。ただし、弊社では定められた設置基準の遵守を徹底しておりますので、お急ぎのお客様であった場合も現地調査を省略せず、実際にご訪問しガス機器の設置に問題が無いか確認した上でお見積もりをご案内させていただくことも多々ございます。
弊社にご注文いただいたお客様には、どこの業者に工事を依頼するよりも安心してご使用・生活いただけるよう、お客様の安心安全を最優先に考えております。
ガス機器の事でお困りの際はぜひ湯ドクターまでご相談ください。
三重県四日市市の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事



- 施工前
- GT-2422SAWX
- 施工後
- FH-2420AW
- 工事費用
- 標準工事費+配管カバー設置費
今回は三重県四日市市の一戸建てにて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GT-2422SAWX から、パロマ製 FH-2420AW への交換です。
給湯器を使用すると、エラーコードが出てお湯にならないという症状が有り、給湯器の交換工事をお急ぎのお客様でした。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大及び2021年2月にアメリカテキサス州を中心とする地域で発生した大寒波の影響を受けて、原材料不足及びサプライヤーの部品生産に支障が出ており、2021年秋口より各給湯器メーカーにおいて多くの商品の納期が遅延しておりましたが、お問合せいただいた時点でパロマ製の給湯器の在庫が弊社にあったため、パロマ製の同等機種にて交換させていただきました。
湯ドクターではお湯の「困った!」を解決するために、出来る限りスピーディーにご対応させていただきます。お客様のご希望に合わせて機種を選定致しますので、まずはお気軽にお問合せ下さい。
三重県桑名市の一戸建てにて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事



- 施工前
- XT4707ARSAW6C
- 施工後
- RUFH-E2406AW2-6
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+暖房接続工事費+ドレン排水工事費+据置台設置
今回は三重県桑名市の一戸建てにて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
パーパス製XT4707ARSAW6Cから、リンナイ製RUFH-E2406AW2-6への交換です。
壁取付台という部材を壁に取付け、その上に据置台を用いて機器を設置させていただいております。
リンナイ製のエコジョーズは、本体のお色がシャンパンメタリックというお色になります。交換前よりも外壁のお色に溶け込んでいて、全体的に見栄えがとてもよくなりました。
また、既存のパーパス製の機器は27号相当の給湯能力でしたが、現在、各メーカーとも27号相当の機器を販売していないため、24号の機器へ交換となりました。(現在、一般家庭用の機器は24号・20号・16号の3つのバリエーションになっています。)交換前よりも給湯能力が下がってしまうことになりますが、24号の場合、冬場でも3箇所(例えば、シャワー+キッチンでの給湯+追焚き)同時にご使用できる能力になっていますので、多くのご家庭は交換後に能力不足でご不便を感じることはないのではないかと思います。
交換後もお客様がお湯を快適に使用できるように、ベストな機器にてご提案させていただきます。
三重県のお客様の声
- 三重県鈴鹿市 S様邸 ガスふろ給湯器交換工事
情報をきちんと開示してくれる点がとても信頼できました。
(・ホームページに給湯器本体や工事料金の詳細が載せてある。・見積依頼から工事、支払いまでの流れが示してある。など)
問い合わせへの回答も早くて、正確でわかりやすいです。電話対応や工事の方の作業・説明も丁寧でした。どの点をとっても誠実な対応で、安心してお願いする事が出来ました。これからも頑張ってください。次の機会にもまたお願いしたいと思います。ありがとうございました。
- 津市 H様邸 給湯器交換工事
とても気さくで、こちらの質問にも丁寧に教えてくれて好感がもてた。
- 津市 K様邸 給湯器交換工事
応対(電話)されるスタッフさんもていねいに応対してくださり、不安なこととかなくなり安心しました。今後も、何かあったらお世話になりたいと思いましたので、よろしくお願いします。
- 津市 N様邸 給湯器交換工事
この度は当方からの価格交渉に対し、非常に尽力を頂いた事、また消費税増税前の駆け込み注文に対し、無理をきいていただいた事、非常に感謝しております。今後また機会があれば、是非よろしくお願いします。
- 津市 A様邸 給湯器交換工事
受付から施工まで、ていねいに対応工事を行っていただきました。
その他地域の工事事例・お客様の声
北海道・ 東北地方 | |
---|---|
関東地方 | |
中部地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州地方 |
今回は三重県鈴鹿市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ナショナル(パナソニック)製GJ-S24T3Gから、ノーリツ製GT-2460SAWX-2 BLへの交換です。
既存の機器より本体の奥行が400㎜大きくなるため、狭所に設置されている場合は排気の離隔距離やメンテナンススペースの確保が難しくなるかもしれないと懸念していましたが、前方が開けた場所に設置されていたため問題なく交換ができました。但し、他メーカーの給湯器への交換ということもあり、配管の接続位置が変わるため給水バルブの位置を変更させていただきました。また、今回の現場では、給湯本体の下に配管を隠すための配管カバーが設置されていました。配管カバーは、見栄えよく設置できる、配管の劣化予防、凍結予防等のメリットがあります。たとえば、道路側に給湯器が設置されている場合、見栄えをよくするために配管カバーが設置されていることが多いです。
また、給湯器が直射日光や北風が当たる場所に設置されている場合も、配管保護のため配管カバーが設置されているケースが多いです。現状、配管カバーが設置されていなくても、ご希望であれば給湯器交換の際に設置することも可能ですのでお気軽にご相談ください。(現場の状況によっては、新規に配管カバーをお取付けできない場合もございます。)
お湯のことでお困りのごとがございましたら、湯ドクターへご相談ください。