神奈川県川崎市多摩区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- TP-SP207SZT-1R
- 施工後
- GX-2000ATS-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
東京都足立区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GT-1623SAW-T
- 施工後
- GT-2053SAWX-T-4 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+排気筒接続工事費
今回は東京都足立区の集合住宅にて、ガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-1623SAW-Tから、同じくノーリツ製 GT-2053SAWX-T-4 BL への交換です。
今回のお宅には、もともと浴室リモコンしか設置しておらず、台所リモコンを新規で設置したいとのご希望がありました。リモコンを新規で設置する場合、壁に穴を開けて配線を新しく引く必要がありますが、集合住宅の場合は壁に穴を開けることが、マンションの規定などで難しい場合がございます。今回の現場でも、配線を新しくする場合はかなり大がかりが工事が必要となるため、新規設置はせず、既存の浴室リモコンのみの交換となりました。
湯ドクターではお客様のご希望に沿ったご案内ができるよう、施工店とも連携を取りながらベストなご提案を心がけています。一方で、責任施工をしておりますので、設置基準に満たない施工は行いません。ご希望の機種やご要望等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
埼玉県さいたま市見沼区の集合住宅にて高温水供給式ガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- YV1659RT
- 施工後
- GQ-1628AWX-T-DX BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+ふろアダプター交換工事費
今回は埼玉県さいたま市見沼区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ハーマン製 YV1659RTから、ノーリツ製 GQ-1628AWX-T-DX BL への交換です。
今回はマンション廊下のPS扉内に設置してある、高温水供給式の給湯器の交換工事でした。
扉内設置の場合は、必ず給湯器の枠が設置してありますが、今回はその枠(扉内設置ケース)錆びていて、かなり劣化していたため、扉内設置ケースも含めての交換工事となりました。お客様からも、お問い合わせをいただきましたので、扉内設置ケースの交換についてご説明・ご納得いただいた上での交換となりました。
お見積りの中には、聞いたことがないような部材の名前が入っていることも多くあると思います。湯ドクターでは、メールやお電話でご質問いただければ、どのように使用する部材なのかについても親切丁寧にご説明しますので、ご気軽にご質問下さい。
千葉県市川市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- YS1615SH
- 施工後
- RUX-V1615SWFA(A)-E
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+排気筒トップ交換工事費
今回は千葉県市川市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ハーマン YS1615SHから、リンナイ製 RUX-V1615SWFA(A)-E への交換です。
今回はFE式と呼ばれる、強制的に排気を行う強制排気式の給湯器の交換でした。排気筒が古くなっていましたので、今回は排気管、排気トップすべて交換させていただきました。排気筒を接続するタイプの給湯器交換の場合、排気筒は基本的には再利用させていただきますが、今回のように、劣化してしまっている場合は、新設についても弊社ではご対応しています。今回は交換機種が、弊社に在庫があり、在庫特価品でのご案内ができましたので、排気筒交換をしても、さほど高額にならず、お客様もご納得のお値段での交換となりました。
弊社に在庫がある商品については、在庫特価品でのご案内ができますので、気になる商品がございましたら、お気軽にお問合せいただければと思います。
神奈川県横浜市保土ヶ谷区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GT-2003SAW-T
- 施工後
- GT-2053SAWX-T-4 BL
- 工事費用
- 標準工事費
今回は神奈川県横浜市保土ヶ谷区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GT-2003SAW-Tから、ノーリツ製 GT-2053SAWX-T-4 BL への交換です。
後継機種での交換であったため、給湯器本体を設置する際に使用する扉内ケースは既存の物を再利用しました。また、パイプシャフトの扉の穴の中心に給湯器の排気口がきており、見映え良く仕上がりました。
お湯が使用出来て当たり前の生活の中、お湯が使えないなんて大問題ですよね。実はとても大切な存在である給湯器を、一日も早く交換できるよう全国の80地区の拠点からスピード対応させていただきます。
千葉県松戸市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUF-V2401SAU
- 施工後
- RUF-A2005SAU(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+排気筒接続工事費
今回は千葉県松戸市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-V2401SAUから、同じくリンナイ製 RUF-A2005SAU(B)への交換です。
既存機器は給湯能力24号の機種が設置されておりましたが、使用状況より20号でも問題なかった為、今回は20号の機器へ交換することとなりました。少し前にマンションの大規模修繕があり、パイプシャフトがきれいに塗装された状態でした。給湯器の脱着作業の際、振動などにより塗装が剥がれてしまう恐れがある為、事前にお客様に可能性をご案内した上で施工に臨ませていただきました。なおしっかりと注意しながら作業を行った為、今回は特に塗装が剥がれることもなく施工を完了することが出来ました。
施工以外の細かなところにも配慮が行き届くよう、高い意識をもって施工させていただきます。
東京都国分寺市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)




After(施工後)



- 施工前
- 施工後
- RUF-A2405AT-L(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は東京都国分寺市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-A2405AT-L(B)への交換です。
すでに壊れて使用できず、交換をお急ぎのお客様でした。他社には在庫が無く工事まで約3週間と案内されたそうですが、弊社に後継機種の在庫があった為、早急に交換させていただきました。台所リモコンの形が大きく変わる為リモコン取替化粧カバーの設置もご提案いたしましたが、今回はイニシャルコストを最優先させたいとのご希望でしたので、設置致しませんでした。どうしてももとのリモコンの跡が露出してしまう為、ご希望のお客様には化粧カバーの設置もご提案することがあります。機種やメーカーによっては、本体後継機種へ交換する場合も大きさや壁固定金具の形状が異なることもある為、その場合は事前にお客様にご案内の上、お見積もりを作製、ご提案させていただきます。
神奈川県川崎市高津区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GT-2050SAWX-H
- 施工後
- GT-2460AWX-H-2 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+排気筒接続工事費
今回は神奈川県川崎市高津区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-2050SAWX-Hから、同じくノーリツ製 GT-2460AWX-H-2 BLへの交換です。
上方排気型の機器からの交換でした。マンションのパイプシャフト設置の場合、標準排気型の他、PS扉内前方排気型、上方排気型、後方排気型、PS内壁掛設置型といった種類があり、設置状況に合わせた機器を選定する必要があります。上方排気型及び後方排気型の機器は排気筒を通じて排気を屋外に排出するタイプの給湯器ですが、設置タイプは『屋外』に分類されます。PS内壁掛設置型は、PS内の奥壁に設置されており。設置タイプは『屋内』に分類されます。同じような場所に、同じように排気筒に接続されて設置されてる機器でも、その状況によって屋内設置なのか屋外設置なのか判断が必要となりますが、現場によっては適正な機種が設置されていないことも多くある為、型式からだけでは正しい判断が難しい場合があります。(実際に設置基準違反の現場も多々あります)
湯ドクターは現地調査を行うことにより確実に適正機種をご案内いたします。設置基準を満たしておらず、改善が難しい場合はあいにくお断りさせていただく場合もありますが、それはご使用されるお客様の安全を保障できないためです。安心してガス機器をご使用いただけるようこれからも誠意を持った対応をお届けいたしますので、ぜひ湯ドクターまでご相談ください。
東京都新宿区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- RGE24KS2-LNA
- 施工後
- RUF-A2405SAB(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+排気筒接続工事費
今回は東京都新宿区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
TOTO製 RGE24KS2-LNAから、リンナイ製 RUF-A2405SAB(B)への交換です。
TOTOはすでに給湯器の製造から撤退しているため、今回はリンナイ製品へ交換させていただきました。なお他メーカーからの交換の為、PS扉内取付BOXも併せて交換いたしました。施工時間もおおよそ1時間30分~2時間弱と、スムーズに交換させていただきました。
パイプシャフト設置の場合、基本的には専用のPS扉内取付BOXを使用する事により設置基準を守ることが出来ますが、稀にPS扉内取付BOXが無い現場など、設置基準が満たされていない場合があります。その場合、そのまま施工してしまうと、修理が必要となった際にメーカーサービスマンの判断によっては修理拒否という判断が下される可能性がありますので、注意が必要です。
神奈川県川崎市麻生区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GT-2412SAWX-T
- 施工後
- GT-2460SAWX-T-2 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は神奈川県川崎市麻生区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-2412SAWX-Tから、同じくノーリツ製 GT-2460SAWX-T-2 BLへの交換です。
同等機種への交換にてご注文をいただきました。後継機種の在庫が弊社にございましたので、現地調査をさせていただいた上で、そのまま交換工事を行わせていただきました。ご連絡をいただいたその日のうちに交換工事まで完了することが出来ましたので、お客様がお湯を使用できない時間を最短にすることが出来、とても喜んでいただけました。
ガス給湯器の他、ビルトインコンロやレンジフード、食洗器の交換も承っております。同時にご注文をいただける場合は通常よりもさらにお値引きすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
千葉県松戸市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)




After(施工後)




- 施工前
- 施工後
- RUF-A2405AU(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+排気筒工事費
今回は千葉県松戸市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-A2405AU(B)への交換です。
上方排気型の給湯器交換をご依頼いただきました。点検口も広く確保されており、排気筒が老朽化していないかどうかしっかり確認させていただいた上でお見積もりをご提案させていただき、ご注文をいただきました。排気筒工事が必要な機器交換の場合、現場によっては点検口が無く排気筒に問題が無いかどうか確認することが出来ないケースがありますが、そのような場合はあいにく弊社では対応を控えさせていただいております。理由といたしましては、万が一排気が室内に流入してしまった場合、重大な事故に繋がってしまう恐れがあるからです。折角お問い合わせをいただいてもお力に添えない場合もございますが、弊社では安心安全・責任施工を一番大切にしており、それがお客様に対してもっとも大切なことだと考えております。お問い合わせや現地調査は無料にて行わせていただきますので、お気軽に湯ドクターまでご連絡いただければと思います。
東京都練馬区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- GT-2053AWX-T
- 施工後
- GT-2053AWX-T-4 BL
- 工事費用
- 標準工事費
今回は東京都練馬区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GT-2053AWX-Tから、ノーリツ製 GT-2053AWX-T-4 BLへの交換です。
交換機種は、設置されていた給湯器の後継機種になり、本体サイズも同じであったため、扉内設置ケースを再利用して交換工事をしました。また、排気口の位置も同じであったため、パイプシャフトの扉を閉めた時にも扉の穴の中心に排気口が出ていて綺麗に設置ができました。パイプシャフトに設置されている場合、かぎられた空間に給湯器を取り付けることになりますので、交換機種が限られてきますが、お客様自身で交換機種を調べすることは、難しいかと思いますので、その際には弊社までお気軽にお問合せいただければと存じます。
東京都江戸川区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- OURB-1650SAQ-T
- 施工後
- RUF-A1615SAT(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は東京都江戸川区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ガスター製 OURB-1650SAQ-Tから、リンナイ製 RUF-A1615SAT(B)への交換です。
ガスター製品からの交換の場合、本体サイズが異なる為、パイプシャフトに設置されている場合はPSアダプタを使用して施工する必要があります。今回は適切なPSアダプタを使用することにより、しっかりと設置基準に則った施工を行わせていただきました。排気口の出る位置も、丸穴の芯から出るように設置出来た為、パイプシャフトの扉を閉めた後も綺麗な見栄えとなりました。
TOTOや松下、ガスターはすでに給湯器の製造から撤退しているため、交換は他メーカーの機器への交換が必要となります。機器本体の寸法やビスピッチが異なる為、正しい部材を選定しなければ設置基準を遵守した交換を行うことが出来ません。弊社ではそのような情報共有はもちろん、全国の施工店に対しても研修会を行うことにより周知し、施工レベルの向上を図っております。なかにはカタログに掲載されていない特殊な部材を使用しなければならない現場もあります。
弊社では長年蓄積された膨大なデータがございますので、その中で得た情報・知識をもとにご提案させていただきます。ガス器具にてお困り事がございましたらお気軽に湯ドクターまでご相談いただければと思います。
千葉県市川市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GT-163W-T
- 施工後
- RUF-SA1615SAT-L
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は千葉県市川市の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-163W-T から、リンナイ製 RUF-SA1615SAT-L への交換です。
納期の関係より、今回はリンナイ製品に交換となりました。他メーカーへの交換でしたので、機器を設置するための扉内設置用取付BOXも交換させていただきました。排気筒の芯の位置もずれることなく、きれいに施工することが出来ました。
集合住宅の場合、既存機器と違うメーカーへ交換する場合、ビスピッチが異なったり排気筒の位置がずれたりときれいに設置することが難しい場合がある為、弊社では現地調査をしっかりと行っております。すでに施工させていただいた実績のあるマンションであればお写真のみで現地調査を省略できる場合もありますが、基本的には現地にご訪問させていただき、実際に確認した上で施工させていただく事が多いです。現地調査は無料で行わせてただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
東京都町田市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUF-V2401SAT
- 施工後
- RUF-A2405SAT-L(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は東京都町田市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUF-V2401SATから、同じくリンナイ製 RUF-A2405SAT-L(B)への交換です。
まだお湯は使用可能な状態との事でしたが、現地調査にご訪問したところ給湯器本体から激しく水漏れが発生していた為、早急に交換させていただきました。集合住宅で、特にパイプシャフト内に機器が設置されている場合、水漏れが発生するとパイプシャフト内の配管をつたって水が下の階の住居内に侵入してしまう恐れがあり、最悪の場合、天井や壁のクロスに重大な影響をおよす恐れがあります。下地が傷んでしまった場合はその交換まで必要となり、多大な費用が発生してしまう可能性もあります。
今回は大事となる前に給水バルブを閉めた為、大事には至りませんでしたが、このようなリスクから守る為にも、給湯器の耐用年数(10年)を経過している場合は早めに交換をご検討することをお勧めします。
神奈川県横浜市金沢区の一戸建てにて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- 施工後
- RUF-SA1615AT-L-80
- 工事費用
- 標準工事費
今回は神奈川県横浜市金沢区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ガスター製 ガスふろ給湯器から、リンナイ製 RUF-SA1615AT-L-80への交換です。
もともと設置されていたガスター製品は、排気口が給湯器本体の中央からやや右から出ている芯ずれタイプでしたので、同じようなタイプのリンナイ製品に交換しました。パイプシャフト前扉の穴と排気口がピッタリ合って、綺麗に納まりました。また弊社の場合、製品については7年保証付き、工事については10年保証付きとなります。(機種によっては、製品の延長保証、10年工事保証がつかない場合もございます。)
工事後につきましても、設置させていただいた機器を少しでも永く安全にご使用いただきたいため、湯ドクターでは工事保証10年間。(対象外機種もあります。)工事後も変わらずお客様をサポートし続けていきたいと考えております。
福岡県福岡市西区の集合住宅にてガスふろ給湯器及びレンジフードの交換工事
Before(施工前)





After(施工後)




- 施工前
- GT-2035SAWX-T
- 施工後
- GT-2035SAWX-80T-1 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+レンジフード交換工事費
今回は福岡県福岡市西区の集合住宅にてガスふろ給湯器及びレンジフードの交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-2035SAWX-Tから、同じくノーリツ製 GT-2035SAWX-80T-1 BLへの交換です。
こちらの給湯器は、追い焚き機能付ですが本体幅が35㎝と特殊なサイズの機器でしたので、同サイズのコンパクト型の機種に交換いたしました。
また今回併せてレンジフードの交換もご依頼いただきました。壊れることが少なく、また壊れたとしても緊急性が少ないレンジフードですのであまり意識
されることが多くはないレンジフードですが、現在のレンジフードはノンフィルターで清掃性が大幅に向上しており、ビルトインコンロ連動型を選定すると、調理時に勝手にON/OFFをしてくれたりと、非常に使いやすいものに進化しています。
(連動させるためには、ビルトインコンロとレンジフードともに連動型を設置する必要があります)
なかなかお電話やメールでは新しいレンジフードの十分に魅力を伝えることが難しいですが、展示会などで実際に機器を見てもらいながら説明させていただくと、非常に反響が大きい商品です。また給湯器やビルトインコンロと併せてご注文いただける場合は追加値引きが可能だったり、お得に購入することも可能ですので、ガス機器の交換をご検討される場合はお気軽に湯ドクターまでお問い合わせください。
東京都新宿区のマンションにてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)




After(施工後)




- 施工前
- RUF-V2401AU
- 施工後
- RUF-A2405AU(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+排気筒工事費
今回は東京都新宿区のマンションにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製 RUF-V2401AUから、リンナイ製 RUF-A2405AU(B)への交換です。
設置されていた機器の後継機種にて交換させていただきました。
排気筒のある給湯器の場合、基本的には既存の排気筒と同じ口径の機器にて交換するかたちになります。(例えば、給湯能力を24号から16号へ下げたい場合、排気筒の形状が異なるため全ての排気筒及び排気トップの交換が必要になり、集合住宅ですとほぼ交換不可となります。)
また、排気筒の腐食は一酸化炭素中毒等の命にかかわる事故につながるため、交換前に行う現地調査時に既存の排気筒の状態確認、及び定められた基準(長さ・曲がり数)で施工されているか、更に排気筒の交換を行う際に必要となる点検口が設けられているか等、慎重に確認させていただいております。
安易な交換は重大な事故につながる可能性があります。
ガス機器を設置する際は、設置基準を遵守して施工することが大切です。
湯ドクターでは、安心・安全・責任施工を実施しておりますので、安心してご依頼いただければと存じます。
埼玉県所沢市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)





After(施工後)




- 施工前
- RUF-2405SAT
- 施工後
- RUF-A2405SAT-L(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は埼玉県所沢市の集合住宅てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製 RUF-2405SATから、リンナイ製 RUF-A2405SAT-L(B)への交換です。
既存機器の後継機種にて交換させていただきました。
共用通路側のパイプシャフトの扉の中に設置されているPS扉内設置という設置方法になりますが、扉に排気筒を出すための丸い穴が開いており、交換後も同じように穴の中心に排気筒が出るように施工しなければなりません。
よって、本体サイズが変わる場合は、給湯器を取付けるための枠(PS扉内ケース)を交換し、取付位置を調整する必要があります。
また、扉に開いている丸い穴のサイズは排気筒の口径によって決められているため、基本的には現状と同じ排気筒口径の機器で交換することになります。
今回の現場では、既存機器と交換機種の本体サイズと排気筒口径が同じだったため、機器とリモコンのみの交換でスムーズに交換することができました。
設置方法によっては交換機種が選択肢が限られるケースがございます。
現在設置されている機器の型式を教えていただければ、適した機種にてご提案させていただきますので、お気軽にお問合せいただければと存じます。
東京都昭島市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- GT-2028SAWX-T BL
- 施工後
- GT-2060SAWX-T-2 BL
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は東京都昭島市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-2028SAWX-T BLから同じくノーリツ製 GT-2060SAWX-T-2 BLへの交換です。
今回は同一メーカーの後継機種への交換となりましたので、現在と同じ様に施工を完了することが出来ましたが、
集合住宅のパイプシャフト設置の場合、設置されえている機種によっては特殊な部材を使用しないと
排気口が開口部の芯から外れてしまい、見栄えが悪くなる恐れがあります。また万が一排気筒がPS扉に干渉してしまった場合、
給湯器が運転する際の振動が伝わり共鳴を起こしてしまうリスクもあります。
弊社では長年の実績より、このような問題を解決するための特殊な部材や対処方法の知識も有しております。
また弊社指定施工店にも特別な知識を共有するための研修会も多く開催しております。
他社様にてお断りされた物件や特殊な現場も弊社であれば対応可能な可能性もございますので、
まずはお気軽に湯ドクターまでご相談いただければと思います。
埼玉県朝霞市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)




After(施工後)



- 施工前
- GT-C2452AWX
- 施工後
- GT-C2472SAW-T BL
- 工事費用
- 標準工事費+ドレン排水工事費
今回は埼玉県朝霞市の集合住宅にてガスふろ給湯器交換工事を行いました。
ノーリツ製GT-C2452AWXから、ノーリツ製GT-C2472SAW-T BLへの交換です。
今回はお客様から「888」のエラーコードが出ているとお問い合わせがあり、お打合せの上既存機器と同等の機種で交換させていただきました。
「888」のエラーコードとはお使いの給湯器の標準使用期間を超過したことを示す表示になります。
(一般的なご使用の場合、ご使用から10年程度で表示されます。通電時間 365日×24時間×10年程度で表示されます。)
「888」のエラーコードがでていても給湯器自体はご使用可能ですが、メーカーでの機器点検(有償)もしくは機器の交換をお考えになられてもよろしい時期かと思います。どんなことでもお気軽に湯ドクターにお問い合わせください。
東京都東村山市のマンションにてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- OURB-161DN-T
- 施工後
- RUF-SA1615SAT-L
- 工事費用
- 標準工事費+PS扉加工費
今回は東京都東村山市のマンションにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ガスター製161DW-Tからリンナイ製RUF-SA1615SAT-Lへの交換です。PS扉内設置のスリム型ですが、排気筒がφ80の芯ずれタイプとなっている特殊な機器となります。
お急ぎの交換をご希望でしたので、弊社に在庫のある機器でご案内させていただきました。なお、排気筒の口径が大きくなり、位置も変わるので、PS扉の開口部の加工が必要となります。事前にマンションの管理組合にご確認いただき、PS扉の加工の承認を得ての工事です。
同色の化粧板を使用し、見栄えも綺麗に仕上げました。今回はお急ぎの為、PS扉の加工が必要な機器に交換させていただきましたが、加工が必要ない同等のタイプもございます。まずはお気軽にお問合せいただければと存じます。最適な機器をご案内させていただきます。
埼玉県所沢市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUF-V2400SAU-1
- 施工後
- RUF-A2405SAU(B)
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+排気筒接続工事費
今回は埼玉県所沢市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUF-V2400SAU-1から、リンナイ製RUF-A2405SAU(B)への交換です。
給湯器本体より水漏れしているとのことで、交換のご依頼をいただきました。
交換前の給湯器機器は特注色仕様(外壁のお色に合わせたお色)でしたが、標準色仕様(白っぽいお色)の給湯器へ交換させていただきました。
稀にマンションの規定によっては、既存と同じ特注色仕様の給湯器にて交換しなければならないケースもあり、その場合は、特注色費用が別途掛かり、また納期に1~2ヶ月程度お日にちが掛かります。
今回の現場では、パイプシャフトの扉の中に給湯器が設置されており、異なるお色の給湯器へ交換しても交換後の見栄えに影響を与えることがないこと、及び事前に管理組合様へお色の件を確認していただいたうえで標準色仕様の給湯器にて交換しております。
現在、特注色仕様の給湯器が設置されている場合は、商品のご用意にお日にちが掛かりますので、お早めに交換をご検討いただけると幸いです。
東京都板橋区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- AT-4200ARSAW3Q-C
- 施工後
- RUFH-A2400AT2-3
- 工事費用
- 標準工事費+暖房配管工事費+循環金具交換工事費
今回は東京都板橋区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
東京ガス製 AT-4200ARSAW3Q-C から、リンナイ製 RUFH-A2400AT2-3 への交換です。
プラスチック製の循環金具が設置されておりましたので、ステンレス製のものに交換しています。以前に採用されていたプラスチック製の循環金具は、現在のステンレス製の循環金具に比べて内部抵抗が大きい場合があり、うまくお湯が攪拌されず設定温度まで沸き上がらない温度調節不良の不具合が起こる可能性があります。そのため、既存の循環金具がプラスチック製だった場合には、交換をお奨めしています。
埼玉県新座市のマンションにてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)





After(施工後)




- 施工前
- OURB-2051SAQ-T
- 施工後
- RUF-SA2005AT
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は埼玉県新座市のマンションにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ガスター製OURB-2051SAQ-Tから、リンナイ製RUF-SA2005ATへの交換です。
本体の高さが小さくなるため、下部の隙間を埋める必要がありますが、メーカーで用意されているPSアダプターという部材を使用しキレイに納めることができました。
また、今回のようにPS扉内設置(機器がパイプシャフトの扉の中に設置されており排気筒が前方に出ている設置方法)の場合、交換後もパイプシャフトの扉の穴の中心に排気筒が納まるようにする必要があります。
このように、既存の機器と交換する機器は全く同じ寸法ということはほぼありません。サイズが異なる機器でも部材を用いて設置をするために、現地調査(無料です)にて確認させていただいております。
湯ドクターでは、1台ずつ丁寧に交換させていただいております。
交換をご検討される際には、ぜひ湯ドクターへお声掛けください。
東京都三鷹市の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)


- 施工前
- GTH-C2432AWX6H-T
- 施工後
- GTH-C2460AW3H-T BL
- 工事費用
- 標準工事費+暖房配管工事費+ドレン接続工事費
今回は東京都三鷹市の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GTH-C2432AWX6H-Tから、ノーリツ製GTH-C2460AW3H-T BLへの交換です。
既存品と同様の潜熱回収型給湯器(エコジョーズ)に交換いたしました。
エコジョーズの取り付けには、ドレン配管工事が必要になり、排水管の接続をする必要があります。そのため、パイプシャフト内設置の場合は、排水接続ができず、設置ができない場合があり、集合住宅用エコジョーズを基本的には設置します。今回は、ドレン用排水管がパイプシャフト内に元々ありましたので、通常のエコジョーズを設置しております。
愛知県刈谷市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUF-A2400SAT(A)
- 施工後
- RUF-A2405SAT-L(B)
- 工事費用
- 標準工事費
今回は愛知県刈谷市の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製 RUF-A2400SAT(A)から、リンナイ製 RUF-A2405SAT-L(B)への交換です。
設置されていた給湯器はまだご使用可能な状態でしたが、使用年数が10年以上経つため交換をご検討されているとのことでした。現地調査をさせていただいたところ、給湯器本体サイズに変更が無かったため、既存の枠は再利用しました。既存品の型番から概ね交換機種を判断することが出来ますが、機器周辺の状況も含め、丁寧に現場を確認させていただいた上で最適な交換機種をご提案させていただきました。
長く安全に安心して使用していただけるよう、湯ドクターでは、現地調査を大切にしています。
なお、現地調査には費用が掛かりませんので、お気軽にご依頼下さい。
埼玉県ふじみ野市の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)





After(施工後)




- 施工前
- GTH-2417AWX6H-T
- 施工後
- GTH-2444AWX3H-T-1 BL
- 工事費用
- 標準工事費+暖房配管工事費
今回は埼玉県ふじみ野市の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GTH-2417AWX6H-T から、ノーリツ製 GTH-2444AWX3H-T-1 BL への交換です。
既存品は、6部屋(6系統)床暖房が利用できる機器となりますが、現在、1部屋(1系統)のみご利用されている現場でしたので、価格を抑えられる3系統タイプにてご提案させていただきました。
なお湯ドクターでは、浴室リモコン取付時は、4方向コーキングを徹底しています。水やほこりの侵入を防ぐため、リモコンが故障するリスクを軽減します。また、見栄えも考慮して設置しています。
神奈川県横浜市神奈川区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- P-207SZR1
- 施工後
- GX-2000ATS-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は神奈川県横浜市神奈川区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
パーパス製TP-207SZR1から、パーパス製GX-2000ATS-1への交換です。
PS扉内設置 スリム型の機器の交換現場でした。PS扉内設置の機器の場合、排気筒の口径サイズも重要です。既存の給湯器は排気筒の口径がφ80ですので、同じパーパス製の機器であれば口径サイズが同じ為、問題なく交換出来ます。設置基準上、排気口の面積以上の給気面積を取る必要があります。他メーカーの同機種は排気筒がφ100となりますので、適切な給気口面積を確保する為、PS扉の加工が必要な場合もございます。適切な開口面積を取らずに設置してしまうと、適切な給気が出来ず燃焼不良の不具合が起きてしまう場合がありますので、注意が必要です。現地調査の際には細かい箇所まで丁寧に確認させていただきます。
大阪府大阪市鶴見区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GT-1653SAWX-T
- 施工後
- GT-1653SAWX-T-4 BL
- 工事費用
- 標準工事費
今回は大阪府大阪市鶴見区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GT-1653SAWX-T から、ノーリツ製 GT-1653SAWX-T-4 BL への交換です。
スリム型のガスふろ給湯器を交換しました。PS(パイプシャフト)に給湯器が設置されている場合、設置スペースが限られるため、交換機種が限定されます。今回は、スリム型の機器のみ設置出来る状況のため、既存品と同様のサイズの機種にて交換しています。同じサイズの為、扉内ケースは再利用して設置しました。工事の際は、養生を丁寧に行い、PSに傷などが極力つかないように注意しながら施工しました。
今回は神奈川県川崎市多摩区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
パーパス製TP-SP207SZT-1Rから、パーパス製GX-2000ATS-1への交換です。
過去に交換をさせていただいたお客様から交換のお問い合わせをいただきました。今回お客様がリンナイへの交換を希望されていましたが、パーパスとリンナイでは排気の位置が変わってしまい、扉の加工が必要になってしまうため、同じメーカーでの交換をさせていただきました。
パイプシャフトでは限られた寸法になってくるため、取り付け出来る機器も限られてきます。湯ドクターでは現地調査をさせていただき、設置状況をしっかり確認したうえで、正式お見積りをご案内させていただいております。