東京都杉並区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)




After(施工後)


- 施工前
- GQ-1610WE-TG
- 施工後
- GQ-1639WS-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+配管カバー設置費用
神奈川県横浜市栄区の戸建てにてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- KG-510RFWA
- 施工後
- RUX-A1615W-E
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は神奈川県横浜市栄区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
東京ガス(ガスター製)KG-510RFWAから、リンナイ製RUX-A1615W-Eへの交換です。
今回交換させていただいた給湯器は、台所専用としてご使用されている給湯専用タイプになります。交換前は給湯能力10号の給湯器でしたが、16号へアップしました。
弊社では、給湯専用機の場合、10号より16号の方がお安くご案内ができます。但し、設置されているガスメーターによっては、給湯能力をアップさせるのが難しい場合もあるため、現地調査の際にガスメーターの容量が足りるかどうかも確認させていただいております。(ガスメーターの容量が足りない場合は、ガス供給会社にてガスメーターの交換してもらうことになります。)
ガスメーターを確認せずに号数アップした場合、設置されているガスメーターによってはご使用中にガスが遮断され、給湯器もガスコンロもご使用できなくなってしまいます。
普段当たり前のようにご使用されているお湯がご使用できなくなると、とてもご不便を感じるものです。交換工事までのスピード感も重要ですが、交換後も今までと同じようにご不便なくご使用いただくために、湯ドクターでは給湯器以外の部分も確認させていただくケースがございます。
安心・安全・責任施工をモットーに!
湯ドクターではお客様の給湯器の交換をサポートさせていただきます。
東京都江東区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUX-1616W-E
- 施工後
- RUX-A1616W(A)-E
- 工事費用
- 標準工事費
今回は東京都江東区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUX-1616W-Eから、リンナイ製RUX-A1616W(A)-Eへの交換です。
現在ご使用の機器が10年以上ご使用で、最近温調不良が出てきているとのことでお問い合わせいただきました。現在特注の配管カバーが設置されており、再利用させていただくことでお打合せさせていただき、本体のみ交換させていただきました。同じメーカーへの交換のため施工もスムーズに行うことができました。
現場によって、配管カバーや排気アダプターなどの部材が設置されている場合があり、現地調査(無料)をおこない確認させていただいた上
で正式お見積りをご案内させていただきます。設置のことや機器のことなどで分からない事などは、訪問させていただいた工事スタッフが分かりやすく丁寧にご説明させていただきます。
茨城県坂東市の戸建にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GQ-1612WE
- 施工後
- GQ-1639WS-1
- 工事費用
- 標準工事費
今回は茨城県坂東市の戸建にてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GQ-1612WEから、ノーリツ製GQ-1639WS-1への交換です。
お湯が出なくなってしまい早く交換してほしいとお問い合わせいただきました。台所専用でご使用されていてリモコンも設置されていないとの事で、本体のお写真を送っていただき今回は現地調査省略にてご案内させていただき、本体も弊社在庫にてご対応できたので、交換までお時間がかからずにご対応させて頂くことが出来ました。
設置されている機器にもよりますが、お写真で現地調査省略にてご案内出来る場合もございますので、給湯器の件でお困りの時は、弊社までお問い合わせいただければと思います。
神奈川県横浜市港北区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)





After(施工後)




- 施工前
- RUX-V2015SFFBA-E
- 施工後
- RUX-V2015SFFBA-E
- 工事費用
- 機器設置工事費+給排気筒工事費
今回は神奈川県横浜市港北区の集合住宅にてガス給湯器への交換工事を行いました。
リンナイ製製20号、RUX-V2015SFFBA-Eから、リンナイ製20号 RUX-V2015SFFBA-Eへ後継機種での交換です。
点検お知らせ「888」表示がリモコンに出たため、お問合せいただきました。この表示は故障エラーではないため、お湯はご使用可能ですが、設計標準使用期間(家庭用機器の場合10年)に基づきお知らせする機能です。13年経過していたこともあり、交換お見積りをご希望となりました。後方排気型のFF式の機器のため給排気トップの交換が必要です。建物によっては給排気トップの交換ができないこともあるため、現地調査で確認させていただきます。なお、今回は給排気トップも問題無く交換出来、きれに仕上がりました。設置状況によって、見積り内容も大きく変わります。現地調査は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
滋賀県大津市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUX-V1616W-E
- 施工後
- RUX-A1615W-E
- 工事費用
- 標準工事費
今回は滋賀県大津市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製 RUX-V1616W-Eから、リンナイ製 RUX-A1615W-Eへの交換です。
設置されていた給湯器は、ご使用可能とのことでしたが、使用年数も経っているため交換をご検討されているとのことでした。また、設置されていた給湯器の設置状況が確認出来る写真も事前にいただいていたため、いただいた写真をもとに事前下見(現地調査)の省略をして、正式お見積もり金額をご案内、交換工事となりました。配管に巻かれていた保温剤、キャンパステープも新しくなり、綺麗な仕上がりになりました。
弊社の場合、基本的には、お客様のお立会いのもと事前下見(現地調査)を行っておりますが、写真等で現状が確認出来、お急ぎの場合や、過去に施工実績のある集合住宅の場合は、現地調査の省略が出来ることもございますので、お気軽にご相談ください。
東京都武蔵野市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GQ-1639WS
- 施工後
- GQ-1639WS-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は東京都武蔵野市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GQ-1639WSから、同じくノーリツ製 GQ-1639WS-1への交換です。
管理会社様からのご依頼でした。ご入居者よりお湯が出ないとの連絡があり、早急な交換をご希望でした。弊社に後継機種の在庫があった為、連絡をいただいたその日のうちに訪問させていただき、すぐに交換させて頂いました。
寒い時期にお湯が使えない生活は非常に不便を感じます。そろそろ交換時期の方は、壊れてしまう前に交換をご検討してみてはいかがでしょうか。
千葉県千葉市花見川区にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GS-2000W-1
- 施工後
- GQ-1639WS-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は千葉県千葉市花見川区にてガス給湯器の交換工事を行わせていただきました。
パーパス製 パーパス GS-2000W-1から、ノーリツ製 GQ-1639WS-1への交換です。
会社事務所用の給湯器の交換依頼でした。お湯は給湯室の身にて使用されていた為、今回は16号の機器へ交換させていただきました。給水配管及び給湯配管が塩ビ管にて直接本体に接続されていた為、途中で切断し、継手を使用してフレキ配管にて施工させていただきました。設置状況は問題なかったため、約1時間の施工時間にて完了いたしました。
業務用給湯器の場合、号数(給湯能力)や設備状況によっては消防署への申請が必要となるケースがございます。地域及び内容によっては弊社での対応が難しい場合もございますので、まずはお電話もしくはメールにてお問い合わせください。
神奈川県横浜市神奈川区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUX-A1611W-E
- 施工後
- RUX-A1616W(A)-E
- 工事費用
- 標準工事費
今回は神奈川県横浜市神奈川区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUX-A1611W-Eから、リンナイ製RUX-A1616W(A)-Eへの交換です。
給湯器が壊れてしまいお急ぎの交換を希望されており、お写真を送っていただだき確認したところ、現地調査省略が可能だった為、交換まではお時間がかからずに対応させていただくことができました。
なお現地調査につきましても無料で行っております。ご希望の方はお気軽に湯ドクターまでお問い合わせください。
埼玉県さいたま市北区の戸建にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- NR-510RFWA-H
- 施工後
- RUX-A1015W(A)-E
- 工事費用
- 標準工事費
今回は埼玉県さいたま市北区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製NR-510RFWA-Hから、リンナイ製RUX-A1015W(A)-Eへの交換です。
以前にガスふろ給湯器を交換させていただいたお客様からのご依頼で、今回は台所専用の給湯器交換をご相談いただきました。
時々お湯が出なくなることがあり、不安定な為、交換ご希望のご連絡をいただきました。
以前の工事の時に設置状況を確認していた事もあり、現地調査省略にてお見積りをご案内させていただきあまりお待たせすることもなく完了することができました。
お急ぎの場合やなかなかお立合いが難しい場合でもお写真で現地調査省略が可能な場合もございますので、お気軽にご相談ください。
(※設置されている機器及び設置状況によっては、現地調査の省略が出来ない場合もございます。)
高知県土佐市の一戸建てにてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- GS-201W-1
- 施工後
- RUX-E2016W
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+ドレン排水工事費+給水給湯配管手直し工事費
今回は高知県土佐市の一戸建てにてガス給湯器の交換工事を行いました。
パーパス製GS-201W-1から、リンナイ製RUX-E2016Wへの交換です。
故障により全くお湯が出ない状況だったため、できる限り早く交換できるよう努めさせていただきました。
従来型の機器からエコジョーズへ交換した場合、ガス使用量が減りガス料金及びCO2の排出量が削減されますので、施主様はもちろんのこと、私たちが住む地球にとってもメリットのある商品になります。もちろん湯ドクターでもエコジョーズを推奨させていただいておりますが、現場の状況によってはエコジョーズへ交換ができない現場もあります。
湯ドクターでは一度現場を拝見させていただきまして、エコジョーズ設置可否の判断からご対応させていただいております。
家庭や環境にやさしいエコジョーズへの交換をご検討される際には、是非、湯ドクターへお声掛けいただけますと幸いです。
東京都小金井市の一戸建てにてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)




After(施工後)



- 施工前
- RGH16KF50-S
- 施工後
- GQ-1639WS-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は東京都小金井市の一戸建てにてガス給湯器の交換工事を行いました。
TOTO製RGH16KF50-Sから、ノーリツ製GQ-1639WS-1への交換です。
2年前にお風呂用の給湯器を交換させていただいているリピーター様になります。
今回は台所用の給湯専用機を交換させていただきました。
湯ドクターでは、リピーター様の場合、リピーター値引きをさせていただいております。
また、1回目の交換対応時に現場の状況を確認させていただいている場合は、現地調査の省略も可能なケースがあり、その場合は交換までスピーディーにご対応が可能です。
湯ドクターでは、給湯器の他にビルトインコンロ・レンジフード・浴室暖房乾燥機・食器洗い乾燥機・ガス衣類乾燥機・水栓金具の交換も承っております。
2回目以降のご利用の場合は、リピーター値引きで更にお得に交換ができますので、よろしければご依頼いただければと存じます。
東京都練馬区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- NR-507RFW
- 施工後
- GQ-1639WS-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は東京都練馬区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事を行いました。
東京ガスNR-507RFWから、ノーリツ製GQ-1639WS-1への交換です。
設置されている機器と新しく交換する機器の本体サイズが異なるため、交換後に取り外した機器の跡が表に出てしまう状況でしたが、施主様にて外壁の塗装をされるとのことで、ご協力いただきキレイにお取付けすることができました。
なお本体サイズが異なる機器への交換の場合、2通りの交換方法があります。
1つは、既存の配管に合わせて機器を取付ける方法になります。
今回こちらの方法で施工させていただいており、既存のガス配管に合わせて機器の設置位置(高さ)を下げて設置しています。
2つ目は、既存の設置位置に合わせて取付ける方法になります。
こちらの方法の場合、各配管を延長及び切回しする必要があり、標準工事費以外に追加工事費用が掛かります。
どちらの方法が適しているのかは、現場の状況によって変わってきます。
現地調査は無料でご対応させていただいておりますので、お気軽にお申し付けいただければと存じます。
大阪府枚方市の戸建にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUX-V1615W-E
- 施工後
- RUX-A1615W(A)-E
- 工事費用
- 標準工事費
今回は大阪府枚方市の戸建にてガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUX-V1615W-Eから、リンナイ製RUX-A1615W(A)-Eへの交換です。
台所専用でご使用されていた給湯器が壊れてしまい交換させていただきました。
時々お湯が出なくなることが多く、交換ご希望のご連絡をいただきました。
弊社では、基本的に事前下見(現地調査)をさせていただいておりますが、現場状況が確認出来るお写真をいただくことによって、
現地調査を省略して正式お見積りをご案内することも可能です。お急ぎの場合やなかなかお立合いが難しい場合も、お気軽にご相談ください。
東京都清瀬市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- NR-E520RSW
- 施工後
- GQ-1639WS-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は東京都清瀬市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行わせていただきました。
東京ガス NR-E520RSWから、ノーリツ製 GQ-1639WS-1への交換です。
オーナー様からのご依頼でした。入居者様もいらっしゃり、早急な交換が必要だった為、現場写真をもとに現地調査を省略し、連絡をいただいたその日に工事まで完了させていただきました。
現場の状況や設置されている機種によっては現地調査を省略できる場合もあります。お急ぎの場合はお問い合わせの際にご相談いただければと思いますので、お気軽に弊社までご連絡ください。
京都府京都市の戸建にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- 33-807
- 施工後
- RUX-A1616W(A)-E
- 工事費用
- 標準工事費
今回は京都府京都市の戸建にてガス給湯器の交換工事を行いました。
大阪ガス製33-807から、リンナイ製RUX-A1616W(A)-Eへの交換です。
台所専用でご使用されていた給湯器が壊れてしまい交換させていただきました。
今回のお客様はリモコンはご使用されてはなく、現地調査時にお話しさせていただきましたが今回は本体の交換で対応させていただきました。
給湯専用機の場合、リモコンが設置されていない時は60℃の固定出湯にてお湯が出てくる為、お水を足しながら使用する形になります。
建物の構造にもよりますが、後から配線工事を行いリモコンを取付けるか、配線が難しい時はコードレスリモコンでのご対応もご案内することが出来ます。
配線が行えるかなどは事前の現地調査(無料)の時に確認ができますので、お気軽にご相談ください。
大阪府豊中市の福祉施設にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- Q-2437WS
- 施工後
- GQ-2439WS-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は大阪府豊中市の福祉施設にてガス給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GQ-2437WSから、同じくノーリツ製 GQ-2439WS-1への交換です。
給湯器が3台並列に設置されており、今回はそのうち2台の交換をご依頼いただきました。
業務用でのご使用でしたが、今回は連結もされておりませんでしたので、それぞれ通常通り交換させていただきました。
業務用の場合、1台が故障してしまっても営業に差し支えないようにするため、複数台の給湯器を設置してバックアップが取れるようなシステムが
組まれている現場も多くあります。また給湯器の容量によっては管轄している消防署への申請が必要な場合もあります。
弊社では業務用の給湯器交換も行っておりますので、お困りの際はぜひお声がけください。
(現場の住所は設置状況などによっては対応が難しい場合もございますので予めご了承ください。)
大阪府大阪市の戸建にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- T-164A
- 施工後
- GQ-1639WS-1
- 工事費用
- 標準工事費
今回は大阪府大阪市の戸建にてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製T-164Aから、ノーリツ製GQ-1639WS-1への交換です。
お客様とお打合せの結果、使用人数も減ってしまい追い焚き機能が必要ないとのことで給湯専用の給湯器に交換対応させていただきました。
既存の設置されている給湯器の排気口と上部にある開口部との離隔距離がとれていないため本体を下げての取付となりました。
給湯器には設置基準が定められており、現地調査をさせていただくことで確認をさせていただきます。
お客様のライフスタイルにあった商品をご提案させていただき、設置後も安心にお使いいただけるよう心掛けております。
埼玉県入間郡三芳町の戸建てにてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GQ-203WS
- 施工後
- GQ-2039WS-T-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は埼玉県入間郡三芳町の戸建てにてガス給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GQ-203WSから同じくノーリツ製 GQ-2039WS-T-1 への交換です。
元々屋外の外壁に標準排気型の機器が設置されており、設置基準としては問題ない範囲ではありましたが、
機器本体が少しくぼんだ場所に設置されていた為、今回は丸い排気口の機器にて交換させていただきました。
また配管の壁貫通部が何も処理されていない状態だった為、コーキング剤にて処理させていただきました。
今回は問題ない範囲でしたが、元々設置基準が満たされていない状態で機器が設置されていることもあり、
弊社にて改善可能であれば、状況を説明の上正しい設置方法にて交換させていただきますので、
給湯器の事でお困りの方は湯ドクターまでご相談ください。
長野県長野市にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GQ-701W
- 施工後
- RUX-A1615W-E
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+凍結予防ヒーター設置費用
今回は長野県長野市の戸建にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GQ-701Wから、リンナイ製RUX-A1615W-Eへの交換です。
通常、給湯器交換工事を行う際には、冬場に給水・給湯配管が凍結しないよう保温材を巻いて配管工事を仕上げますが、
今回のような寒冷地の場合は保温材では対処しきれない場合がある為、配管に凍結予防ヒーターを巻き、配管が凍結しないよう防止策を施します。
なお寒冷地以外の地域でも稀に配管が凍結してしまう事がありますが、その際には配管に直接お湯をかける等、
急激に温めてしまうと配管が破裂してしまう恐れがございますのでご注意ください。
※下記URLより弊社ホームページにて詳しくご案内させていただいておりますので、よろしければご覧ください。
■ https://www.u-doctor.com/products/column/contents15 ■
弊社では設置後お客様が長くご使用される事も考えてのご提案をさせていただきます。
お困り事やご不明なことがあればまずは湯ドクターまでご相談ください。
東京都八王子市の戸建にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUX-E2400W
- 施工後
- RUX-E2406W(A)
- 工事費用
- 標準工事費+ドレン排水接続工事費
今回は東京都八王子市の戸建にてガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUX-E2400Wから、リンナイ製RUX-E2406W(A)への交換です。
給湯器が壊れてしまい、早めの交換を希望されていました。
メールでのお問い合わせでしたがお写真もお送りいただけたため、施工店と協議の結果、現地調査省略にてご案内させていただき、
給湯器の在庫もあったので工事完了まではあまりお時間がかからず、ご対応させていただく事ができました。
お急ぎの場合、現場の設置状況などにもよりますが、お写真にて現地調査省略が可能な場合もございますので、
まずは湯ドクターにお問い合わせください。
埼玉県ふじみ野市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUX-V1615SWFA(B)
- 施工後
- RUX-V1615SWFA(B)-E
- 工事費用
- 標準工事費+排気筒接続工事費
今回は埼玉県ふじみ野市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUX-V1615SWFA(B)から、リンナイ製RUX-V1615SWFA(B)-Eへの交換です。
上方排気型の機器交換となります。既存の排気筒は再利用させていただきました。給湯器交換後も安全にご使用いただくために、既存の排気筒に腐食等がないかどうか、また排気筒が何m曲がりで施工されているのか等、現地調査の際に確認しています。
(「ガス機器設置基準及び実務指針」にて規定されております。)
なお、点検口がない箇所や点検口があっても容易に外せない箇所がある場合、確実に漏洩のないような排気筒接続工事が難しいため、弊社ではご対応が出来ない場合もございます。そのような場合はしっかり状況を説明させていただき、お客様の安全面の観点より必ずガス供給会社等に相談するよう促しております。
施工自体は容易に行えるような現場でも、「ガス機器設置基準及び実務指針」の規約が守られておらず、お断りせざるを得ないような現場は、実際には非常に多くあります。しかしこれはご使用されるお客様の命の安全を守るための規約です。
弊社では必ず「ガス機器設置基準及び実務指針」を遵守した施工をご提供させていただきますので、安心してご依頼いただければと思います。
愛知県豊川市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GQ-C2034WS
- 施工後
- GQ-C2034WS
- 工事費用
- 標準工事費+ドレン排水工事費
今回は愛知県豊川市の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GQ-C2034WSから、ノーリツ製GQ-C2034WSへの交換です。
最近給湯器の調子が悪く早めの交換を希望しているとお問い合わせをいただきました。
お客様とお話させていただき確認していると、現行と同じ型の機種が設置されておりました。
お写真を送っていただき設置状況に問題が無いことを確認し、今回は現地調査省略にてご案内出来たので、
お電話をいただいてから工事までお日にちがかからず、ご対応させていただくことができました。
設置されている機種及び設置状況にもよりますが、写真にて現地調査省略できる場合もございます。
お急ぎで交換をお考えの時は、まずは湯ドクターにお問い合わせください。
埼玉県さいたま市の戸建にてガスふろ給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- RUX-V2408W
- 施工後
- RUX-A2406W-E
- 工事費用
- 標準工事費
今回は埼玉県さいたま市の戸建にてガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUX-V2408Wから、リンナイ製RUX-A2406W-Eへの交換です。
既存と同等の機種に交換させていただきました。本体サイズも変わらない為、1時間程度で工事は完了しました。
交換をお急ぎの場合はお写真にて現地調査省略にてお見積りをご案内出来る場合もございます。
(条件によっては仮設の給湯器を設置させていただくことも可能です)
お急ぎでの交換をお考えの際には、まずは湯ドクターにお問い合わせください。
東京都品川区の店舗にて業務用ガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- GQ-2037WS
- 施工後
- RUXC-A2010W(A)
- 工事費用
- 標準工事費
今回は東京都品川区の店舗にて業務用ガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GQ-2037WSから、リンナイ製RUXC-A2010W(A)への交換です。
既存の給湯器は一般家庭用が設置されており、お客様とお打合せし使用量などからリンナイ製の業務用の給湯器に交換しました。
店舗では一般家庭とは違い、使用頻度が非常に多くなる為、機器への負担が大きくなります。
このようなところには業務用の給湯器をご提案させていただくようにしております。
一般家庭用から業務用までお取り扱いがありますので、まずは湯ドクターにご相談いただければと思います。
兵庫県芦屋市の戸建にて高温水供給式ガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- 不明
- 施工後
- GQ-2027AWX-DX BL
- 工事費用
- 標準工事費
今回は兵庫県芦屋市の戸建にて高温水供給式ガス給湯器の交換工事を行いました。
大阪ガス製 型式不明の機器から、ノーリツ製GQ-2027AWX-DX BLへの交換です。
こちらは高温水供給式といった種類の機器になり、浴槽内のお湯が冷めた際に、高温のお湯を足し湯するタイプになります。
高温水供給式タイプの機器には追焚機能はありませんが『たし湯』ボタンで高温のお湯を足し、湯温を調整することができます。但し、循環追焚タイプとは異なり浴槽内のお湯が増えていくのが特徴です。今回交換させていただいノーリツ製の高温水供給式ガス給湯器には保温機能が搭載されております。
※専用のふろアダプターを設置する必要があります。
ふろアダプターの設置、もしくは交換ができるかは無料の現地調査をさせていただく必要がございます。
まずは湯ドクターにお問い合わせください。
京都府京都市右京区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUX-V1616W
- 施工後
- RUX-A1615W-E
- 工事費用
- 標準工事費+配管カバー設置費
今回は京都府京都市右京区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製 RUX-V1616W から、リンナイ製 RUX-A1615W-E への交換です。
こちらのお客様は、数カ月前に温水暖房機能付ガスふろ給湯器の交換をさせていただいたお客様となります。
今回は、キッチン用のガス給湯器の交換を検討されているとのご連絡をいただきました。(※ありがたい限りです。)
設置されていた給湯器には、配管カバーが設置されていたので、同じように配管カバーの交換もしました。
配管カバーを設置することによって、外観がすっきり仕上がるかと存じます。なお、現在配管カバーが設置されていなくても、設置スペースがあれば、配管カバーを設置することも可能となりますので、お気軽にご相談ください。
京都府京都市左京区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RUX-A1615W-E
- 施工後
- PH-1615AW
- 工事費用
- 標準工事費
今回は、京都府京都市左京区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製 RUX-A1615W-E から、パロマ製 PH-1615AW への交換です。
集合住宅のオーナー様からのご依頼で、急ぎの工事を希望されたため、設置されている給湯器の設置状況が確認出来る写真を数枚メールしていただき、事前下見を省略して正式お見積りをご案内しました。
すぐにご注文を頂けたため、お問合せいただいてから、3日後には交換工事が完了しました。
設置されていた給湯器とは、別メーカーの給湯器にて交換となりましたが、各配管の接続位置も変わらなかったため、配管もすっきりした感じでおさまりました。
弊社の場合、基本的には事前下見を行わせていただいておりますが、お急ぎの場合には、現場写真をメールにていただくことによって、事前下見を省略させていただくことも可能となります。(設置されている機器の仕様によっては、事前下見の省略が出来ないこともございます。)お湯が使用できず急ぎのご希望の場合には、お気軽にその旨ご相談ください。
福岡県福岡市早良区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)



After(施工後)


- 施工前
- YS2050R
- 施工後
- GQ-2039WS-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費+配管カバー設置費用
今回は福岡県福岡市早良区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
ハーマン製YS2050Rから、ノーリツ製GQ-2039WS-1への交換です。
管理会社様からご依頼いただき、現地調査につきましても管理会社様がお立会いくださいました。
現地調査の結果、給湯器の下に配管を隠すための配管カバーが設置されていたため、交換の際にも同じように配管カバーをお取付けさせていただきました。
給湯専用タイプのリモコンは、オートストップ機能ありとなしの2種類のリモコンからお選びいただけます。
(ただし、オートストップ機能に対応している機器に限ります。)
オートストップ機能とは、湯はり時にリモコンで設定した湯量に達した際に自動的にお湯が止まる機能になります。
この機能により溢れさせることなく、無駄のないお湯はりができます。
主に、給湯専用タイプの給湯器1台で全ての給湯箇所を賄っているワンルームマンションに設置されていることが多いです。
給湯器だけではなくリモコンもお選びすることができますので、お気軽にご相談ください。
山梨県北杜市の一戸建てにてガス給湯器の交換工事
Before(施工前)


After(施工後)

- 施工前
- RGH16CF3-S
- 施工後
- GQ-1639WS-1
- 工事費用
- 機器設置標準工事費
今回は山梨県北杜市の一戸建て(別荘)にてガス給湯器の交換工事を行いました。
TOTO製RGH16CF3-Sから、ノーリツ製GQ-1639WS-1への交換です。
現場は別荘になりますが、給湯専用タイプの機器を同じように交換させていただきました。
別荘の場合、長期間ご使用されない期間があると思いますので、退去時に水抜き作業を行っていただく必要があります。
もし水抜き作業を忘れてしまうと、給湯器内部の配管に残っていた水が冬場に凍結し、配管が膨張することによって破裂してしまい
給湯器がご使用できなくなってしまいます。
機器の各配管接続口付近には水抜き栓がありますので、取扱説明書に記載されている手順で水抜き作業を行うようにしてください。
万が一、水抜き作業忘れで機器が故障してしまった場合、保証期間内であっても保証対象外となりますので、ご注意ください。
機器を長く安全にご使用いただくために、湯ドクターでは工事後に丁寧に機器の使用説明をさせていただいております。
また、交換して数年経った場合も、ご使用の上でご不明な点があれば、いつでも湯ドクターへご連絡ください。
今回は東京都杉並区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
東京ガス(ノーリツ製)GQ-1610WE-TGから、ノーリツ製GQ-1639WS-1への交換です。
既存機器の高さは600㎜でしたが、交換機種は520㎜で小さくなります。ガス配管がギリギリの長さで機器に接続されていたので、ガス配管に合わせるため現状より下げた位置に設置させていただくことになりました。また、給湯器設置後に外壁塗装をされており、給湯器を固定するための壁掛金具もペンキで塗られている状態だったため、給湯器交換の際に壁掛金具を取り外した跡が残ってしまうことを事前にご説明させていただきました。
このように交換後に大幅に見た目が変わってしまう場合は、現地調査の際に事前にご説明させていただいております。お客様が安心してご依頼いただけるため、湯ドクターではお客様の立場に立った対応を心がけております。交換ご検討の際は、是非、湯ドクターへお声掛けいただければ幸いです。