世田谷区内の
給湯器・コンロ等交換工事事例

東京都世田谷区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GTH-C2439AWX3H
施工後
GTH-C2460AW3H-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガス温水暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-C2439AWX3Hから、同じくノーリツ製 GTH-C2460AW3H-1 BLへの交換です。

後継機種への交換でしたが、ドレン配管の一部は手直しさせていただきました。設置基準にも問題なく、スムーズに施工させていただきました。給湯器本体がベランダに設置されている場合、機器を部屋の中を通して運ぶ必要がある為、屋内を傷付けないように養生など気を付ける必要があります。またマンション玄関側のパイプシャフトに設置されている場合も、塗装の剥がれや傷が付かないよう、注意が必要です。弊社では作業前、作業中の養生はもちろん、工事完了後の清掃もしっかり行わせていただき、お客様に気持ちよくお引き渡しが出来るよう心掛けております。お困り事がございましたら、お気軽に湯ドクターまでご相談ください。

東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GTH-C2436AWX3H-L
施工後
GTH-C2460AW3H-L-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-C2436AWX3H-Lから、同じくノーリツ製 GTH-C2460AW3H-L-1 BLへの交換です。

元々エコジョーズタイプの給湯器が設置されており、ドレン排水工事も行われておりましたが、機器本体とドレン排水接続先が直結されている状態でした。
万が一大雨などの影響でドレン排水が逆流してしまった場合、機器本体内部まで影響が及ばないように、ドレン配管は間接排水にて施工する必要があります。
今回設置した新しい給湯器とは配管接続位置も異なる為、今回はその部分は改善して施工させていただきました。

もし機器が故障してしまい、その原因が施工不良だった場合、状況によってはメーカーサービスより修理拒否の判断が下される可能性があります。
弊社ではそのようなことが無い様、施工指針に則った施工を行わせていただきます。
お湯が出ない、給湯器が壊れてしまったなど、ガス機器のご相談は湯ドクターまでご連絡ください。

東京都世田谷区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RUF-V2401AU
施工後
RUF-A2405AU(B)
工事費用
標準工事費+排気筒接続工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製 RUF-V2401AU から、リンナイ製 RUF-A2405AU(B)への交換です。

事前下見(現地調査)の際、既存排気筒の材質、腐食状況、排気筒の長さや曲がり数など確認し、問題がなかったため排気筒の再利用をしました。また、交換工事後の試運転の際には、排気筒接続部分から排気漏れがないかどうかの確認をしております。
湯ドクターでは、通常事前下見(現地調査)から行わせていただいております。ガス機器の設置には各種法令や設置基準が定められています。湯ドクターでは事前にしっかりと現地調査を行い確実な工事を行います。なお、現地調査は無料ですので、御気軽にご依頼ください。

東京都世田谷区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-2450AWX
施工後
GT-2460AWX-2 BL
工事費用
標準工事費

今回は東京都世田谷区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GT-2450AWXからノーリツ製GT-2460AWX-2 BLへの交換です。

まだご使用可能でしたが、年数が経過していたため、お問い合わせいただきました。まずは、無料の現地調査にお伺いさせていただき、設置状況を確認いたしましたところ、問題なかったため、お打ち合わせの結果、従来型の後継機種と、エコジョーズ給湯器と両方のお見積りをご案内させていただきました。なお、エコジョーズ給湯器にする場合、ドレン排水工事が必要となりますが、見栄えも考慮し、近くの桝まで埋設配管にて施工するお見積りをご案内しています。ドレン排水工事は、給湯器付近に接続可能な桝がない場合、設置出来ません。

まずは、お気軽にお問合せいただければ、設置可否も含め、現地調査にお伺いさせていただきます。

東京都世田谷区の戸建てにてガス給湯暖房熱源機(スリム型)の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RUFH-VS2400SAW2-3
施工後
RUFH-SE2408SAW2-3
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+据置台設置費+ドレン排水工事費

今回は東京都世田谷区の戸建てにてガス給湯暖房熱源機(スリム型)の交換工事を行わせていただきました。
リンナイ製 RUFH-VS2400SAW2-3から、同じくリンナイ製 RUFH-SE2408SAW2-3への交換です。

スリムタイプの給湯暖房熱源機 エコジョーズへの交換のご依頼でした。排気口正面にお隣の家の壁があった為、今回は自在排気アダプタを設置して、排気口側及び給湯器側面側のお宅に配慮した排気方法を取らせていただきました。

設置基準では、給湯器本体の排気吹き出し口から前方可燃物との離隔距離は60㎝確保できていれば問題ないこととなっておりますが、エコジョーズタイプの機器は、商品の性質上、排気温度が低いため排気が上に上昇しづらく滞留しやすいという特性があります。そのため、前方60㎝以上離れた場所であった場合も、金属製の扉や外壁、植栽などがある場合は、変色やサビが発生してしまう恐れがあります。そのようなことを防ぐため、エコジョーズタイプの機器を設置する場合は、2m以内の距離に障害物がある場合も排気方向を変更する部材の設置をご提案しております。

特に都内の場合、お隣の家の敷地との距離が近いことが多いため、場合によっては近隣トラブルに繋がる可能性があります。給湯器だけではなく、リフォーム工事でのトラブルを事前に防ぐためは業者選びはとても重要です。施工後のアフター対応も含め、信用して依頼できるのかどうか、まずはお電話にて直接対応の良し悪しを判断してみることをお勧めします。

東京都世田谷区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
施工後
GT-C2472SAW BL
工事費用
標準工事費+ドレン排水工事費+配管カバー設置費

今回は東京都世田谷区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 ガスふろ給湯器から、ノーリツ製 GT-C2462SAWX-2 BLへの交換です。

お客様のご要望により、給湯器交換工事と一緒に新規にて配管カバーの設置を行いました。
配管カバーを設置することにより外観も美しく仕上がり、また給湯器が道路側に設置されている場合にはいたずら防止にも繋がります。
現在配管カバーが設置されていなくても、設置できるスペースがあれば新たに配管カバーを設置することも可能です。

通常、弊社ではお客様のお立合いのもと事前下見(現地調査)を行っておりますので、事前下見の際に配管カバーの新規設置等ご要望があれば、お気軽にご相談ください。

東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機及び浴室水栓金具の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GTH-2413AWXH
施工後
GTH-2444AWX6H-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+浴室水栓金具交換工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯暖房熱源機及び浴室水栓金具の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-2413AWXHから、同じくノーリツ製 GTH-2444AWX6H-1 BL、
また水栓金具は、TOTO製 TBV03401J1へ交換させていただきました。

床暖房が設置されておりましたが、今回はその床暖房リモコンの交換も行わせていただきました。床暖房リモコンの再利用を希望されるお客様も多くいらっしゃいますが、給湯器と同様に10年以上使用されていたものになりますので、本来であれば交換したほうが良いものではありますが、使用頻度が少なく通信方式にも問題が無い場合は再利用をご提案するケースもあります。また今回は浴室水栓金具も併せてご注文いただきましたので、追加特別お値引きもさせていただきました。

その他ビルトインコンロや台所用水栓金具、食器洗い洗浄機やレンジフードの交換も可能です。交換をご検討されている方は是非弊社湯ドクターまでご相談ください。

東京都世田谷区の集合住宅にてガス暖房付給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GTH-2417AWX6H
施工後
GTH-C2460AW3H-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費+配管カバー設置費+ドレン排水工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガス暖房付給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GTH-2417AWX6Hから、同じくノーリツ製 GTH-C2460AW3H-1 BLへの交換です。

エコジョーズタイプの機器に交換させていただきました。また設置されている配管カバーが防滴仕様のものでしたので、同様に防滴配管カバーに交換させていただきました。エコジョーズを設置した際に発生するドレン水につきましては、お客様の生活の邪魔にならないよう、壁沿いを通して見栄えも綺麗に施工させていただきました。交換業者によってはドレン排水を垂れ流しにする業者もあるようですが、次第にドレン水が流れた白い跡が残ります。また自治体の水道局によってはドレン排水の処理方法が厳しい地域もあります。

弊社では創業以来、お客様に安心安全にガス機器をご使用いただき、またお住まいの地域のガス事業者様や水道業者様、管理会社様などにご迷惑が掛からないよう、施工指針を遵守して施工させていただいております。ガス機器の事でお困りの方、どこに相談して良いか分からない方はお気軽に湯ドクターまでご相談ください。

東京都世田谷区の集合住宅にてガス温水暖房付給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
AT-4299ARSAW3Q-H
施工後
GTH-2444AWX3H-H-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+暖房配管接続工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガス温水暖房付給湯器の交換工事を行わせていただきました。
松下製 AT-4299ARSAW3Q-Hから、ノーリツ製 GTH-2444AWX3H-H-1 BLへの交換です。

PS(パイプシャフト)扉内設置 上方排気型の機器からの交換でした。他社より写真判定にてすでに見積もりが提出されていたそうですが、標準排気型の機器にて見積りが案内されており、実際弊社施工店にて現場確認をさせていただいたところ、上方排気型の機器が設置されていた為、同等機種にてご注文をいただきました。

現場のお写真がある場合、現地調査の手間が省け、工事までの時間を短縮できるといったメリットがある一方、写真だけでは確認が取れない部分があったり、
適正機種や必要部材の選定ミス、場合によっては違反工事を行われてしまうリスクもあります。弊社では、基本的には現地調査にご訪問させていただく一方、
設置状況に問題が無いと確実に判断で来た際には、現地調査の省略をご提案させていただく事もあります。

状況に応じて最適なサービスを提供し続けている湯ドクターまで、ぜひご連絡をお願い致します。

東京都世田谷区の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GT-C2052SAWX
施工後
GTH-C2461AW6H-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+配管カバー設置費

今回は東京都世田谷区の戸建てにてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-C2052SAWXから、同じくノーリツ製 GTH-C2461AW6H-1 BLへの交換です。

元々は暖房機能のない機器が設置されておりましたが、近くリフォームを行い床暖房を新設予定との事ですので
暖房機能付きの機器へ交換させていただきました。設置状況も良好でしたので、特に問題なく施工が完了しております。
なお床暖房を設置すると暖房配管が新たに増え配管部の見栄えが悪くなる為、配管カバーを新設しております。

安心安全な施工はもちろん、交換後の見栄えにも配慮して施工させていただきますので、
ガス機器の交換は湯ドクターまでご相談ください。

東京都世田谷区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-2427SARX
施工後
RUF-E2405SAG(B)
工事費用
機器設置標準工事費+ドレン排水工事費

今回は東京都世田谷区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行わせていただきました。
ノーリツ製 GT-2427SARXからリンナイ製 RUF-E2405SAG(B)への交換です。

2世帯住宅にお住いのお客様で、以前に1台給湯器交換工事をご依頼いただいていたリピーター様からのご依頼でした。
その際に、もう1台の交換しなかった方の給湯器のお写真を撮らせていただいておりましたので、
その際の情報をもとに今回は現地調査を省略させていただき、すぐに工事にお伺いさせていただきました。

リピーター様からのご依頼でしたので、通常よりもさらに追加にて特別お値引きをさせていただきました。
弊社ではリピーター様からのご依頼の場合、特別お値引きをさせていただいたり、
他のお客様をご紹介いただいた方にはQUOカードをプレゼントさせていただいたり等、様々なキャンペーンを行っております。
また給湯器のほか、ビルトインコンロやレンジフード等を併せてご注文いただける場合はさらにお値引きが可能です。

機器の交換をご検討の際にはお気軽に湯ドクターまでご相談ください。

東京都世田谷区にてガス給湯暖房熱源機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GTH-C2432(S)AWX
施工後
GTH-C2461AW6H-1 BL
工事費用
機器設置交換工事費+暖房接続工事費+ドレン排水工事費+配管カバー設置費

今回は東京都世田谷区にてガス給湯暖房熱源機の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GTH-C2432(S)AWXから、ノーリツ製 GTH-C2461AW6H-1 BLへの交換です。

もともとエコジョーズ(省エネタイプ)の機器が設置されており、ドレン配管工事もしっかりと行われていた為、
今回はドレン配管の一部を再利用して施工させていただきました。
なおご訪問先によっては、ドレン排水がそのまま垂れ流しになっているため白い跡が残ってしまったり、
施工不備により勾配が取れておらず、そのことが原因で機器の故障に繋がっているケースもあります。

お湯が使えて当たり前の生活を守るためにも、高品質な施工をお届けする湯ドクターまでまずはご相談ください。

東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
RGH-16JMVB
施工後
GQ-1628WS-T BL
工事費用
標準工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
TOTO製 RGH-16JMVBから、ノーリツ製 GQ-1628WS-T BLへの交換です。

TOTO製の機種からの交換工事となります。PS(パイプシャフト)設置の場合、かぎられた空間に給湯器を取り付けることとなりますが、設置状況によっては、ご対応が出来ない場合があります。既存品の型番から概ね交換機種を判断出来ますが、機器周辺の状況も含め、丁寧に現場を確認させていただきます。その上で、設置に適した最適な交換機種をご提案させていただきます。

長く安全に安心して使用していただけるよう、湯ドクターでは、現地調査を大切にしています。
給湯器交換をご検討の際は、ぜひ湯ドクターへご相談ください。

東京都世田谷区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
AT4203ARSAW3QU
施工後
RUFH-E2405AW2-3(A)
工事費用
機器設置標準工事費+ドレン排水工事費+暖房接続工事費+配管カバー設置費用

今回は東京都世田谷区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
松下製 AT4203ARSAW3QU から、リンナイ製 RUFH-E2405AW2-3(A) への交換です。

こちらの住宅は、建物の外壁の色に合わせて給湯器が塗装されており、交換する給湯器の色も指定されていたため、特注色の給湯器をご用意しました。特注色の給湯器についてもご対応していますので、給湯器の交換をご検討される際には、ぜひ湯ドクターへお声掛けください。

東京都世田谷区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
GTH-2413AWXH
施工後
GTH-C2460AW3H BL
工事費用
標準工事費+暖房配管工事費+ドレン排水工事費+据置台設置費

今回は東京都世田谷区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製 GTH-2413AWXH から、ノーリツ製 GTH-C2460AW3H BL への交換です。

従来型の機器からエコジョーズへの交換させていただいた現場です。エコジョーズの場合、機器の性質上、ドレン水が出ます。機器内部の中和器を通って排水されますが、必ず排水工事を行う必要があります。給湯器付近の汚水桝や雨水の樋に接続する方法が一般的です。今回は通路ということもあり、雨水の樋に接続しました。ドレン配管が外れないよう、壁にしっかり固定しています。また、ドレン水が逆流しないよう、勾配をつけて配管工事を行っています。

東京都世田谷区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
GT-2428SAWX
施工後
GT-2460SAWX-1 BL
工事費用
機器設置標準工事費+配管カバー

今回は東京都世田谷区の一戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製GT-2428SAWXから、ノーリツ製GT-2460SAWX-1 BLへの交換です。

既存機器と同等タイプにて交換させていただきました。今回の現場のように配管カバーが設置されている場合は、基本的に同じ長さの配管カバーを含めてお見積りをご案内させていただいております。配管カバーを取付けると、給湯器に接続されている配管を隠すことができるため、見た目もスッキリきれいに納めることができます。また、現在、配管カバーが設置されていなくても、取付スペースさえあれば新規にお取付けすることも可能です。

交換にあたりご要望等がありましたら、お問い合わせの際や現地調査の際に担当者にお気軽にご相談ください。

東京都世田谷区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RUFH-V2403AT2-3
施工後
RUFH-A2400AT2-3
工事費用
給湯器標準工事費+暖房接続工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製 RUFH-V2403AT2-3から、リンナイ製 RUFH-A2400AT2-3への交換です。

ご使用されている温水暖房端末については、床暖房と浴室暖房乾燥機をご使用されており、今後も同じように温水暖房端末のご使用をご希望されていましたので、後継機種にて交換しました。また今回は給湯器と同時に、床暖房リモコンの交換もしました。床暖房リモコンについては、設置されている床暖房リモコンの通信方式によっては再利用も可能ですが、今回はお客様のご要望により給湯器と一緒に交換しました。

現在、リンナイ製 温水暖房機能付ガスふろ給湯器は、メーカー保証10年間延長キャンペーンを行っております。なお、このメーカー保証10年間延長キャンペーンは2021年6月29日までのご依頼分が対象となりますので、温水暖房機能付ガスふろ給湯器の交換をご検討されている方は、お早めに弊社までお問い合わせいただければと存じます。

東京都世田谷区の集合住宅にてビルトインコンロ、レンジフード、食器洗い乾燥機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RBG-N71A6G5R
施工後
RHS71W30E12RCSTW
工事費用
標準工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてビルトインコンロ、レンジフード、食器洗い乾燥機の交換工事を行いました。
ビルトインコンロは、リンナイ製 RBG-N71A6G5R から、リンナイ製 RHS71W30E12RCSTW、レンジフードは、VMH90L から、リンナイ製 OGR-REC-AP901LSV、食器洗い乾燥機は、NP-P45F1P1AA から、リンナイ製 RSW-404LP への交換です。

ビルトインコンロは、DELICIA(デリシア)で、洗練されたデザインとこだわりぬかれた使いやすさを兼ね備えたコンロです。ガラストップの色はスパークリングカッバー。明るく高級感のある色で、キッチンが華やかで上品になりました。コンロには、ザ・ココットやココットプレートが付属されており、お料理の幅もぐんと広がります。レンジフードや食器洗い乾燥機も新しくなり、気持ちよくキッチンを使っていただけそうです。湯ドクターでは、給湯器以外にビルトインコンロやレンジフードの交換も承っておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。

東京都世田谷区の集合住宅にて浴室暖房乾燥機の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
ABD-3299ACSK-J3
施工後
BDV-4104AUKNC-J3-BL
工事費用
標準工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にて浴室暖房乾燥機の交換工事を行いました。
松下製 ABD-3299ACSK-J3から、ノーリツ製 BDV-4104AUKNC-J3-BLへの交換です。

数年前に弊社にて、ノーリツ製 温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行ったお客様より、浴室暖房乾燥機の交換についてご相談をいただきました。
浴室暖房乾燥機は天井カセット形と壁付タイプの2種類あり、集合住宅の場合には天井カセット形の製品が設置されていることが一般的です。今回は天井カセット形、3室換気用(浴室・洗面所・トイレの3室換気)の製品が設置されていたため、数年前に交換した温水暖房付ガスふろ給湯器と同一メーカーのノーリツ製品にて交換工事をしました。
浴室暖房乾燥機は、「寒い日の入浴は身体が冷えて困る。」「浴槽にお湯を貯めてお風呂に入っても室内が寒いからなかなか身体が温まらない。」という方に最適です。近年お風呂(浴槽)・浴室の保温グッズや機械装置が注目されてきておりますが、この暖房機器は乾燥機能も備えております。洗濯の際の急な雨による室内乾燥にも対応できます。また乾燥スピードが早いので、入浴後の浴室の湿気を素早く取り除き、この時期のカビ発生防止にも効果的です。
今なら温水暖房付ガスふろ給湯器(エコジョーズ)と浴室暖房乾燥機のセットで、お求めやすい価格のキャンペーンも行っております。この機会に設置をご検討してみてはいかがでしょうか。

東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯器及びレンジフードの交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
RUF-VS1615AW
施工後
RUF-SA2005AW
工事費用
機器設置標準工事費+レンジフード交換工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯器及びレンジフードの交換工事を行いました。
給湯器につきましては、リンナイ製RUF-VS1615AWからリンナイ製RUF-SA2005AWへの交換です。
レンジフードにつきましては、リンナイ製TLR-3S-AP601SVへの交換です。

給湯器はベランダに設置されていましたが、機器の下に特注仕様の配管カバーが設置されていました。
特注仕様の配管カバーをご用意する場合、納期に1ヵ月~1ヵ月半程度お日にちが掛かります。また、特注部材の中でもメーカーに規格がなく現場に合わせて製造するオーダーメイド品については、更に納期が掛かります。ちなみに、今回はオーダーメイド品だったため、納期の件を考慮し既存の配管カバーを再利用させていただきました。

また、レンジフードも交換時期とのことで、給湯器と併せてレンジフードの交換のご依頼もいただきました。
既存のレンジフードがファルコン型でしたが、清掃性のよいノンフィルタタイプ・スリム型のレンジフードへ交換いたしました。機器の形が変わり既設取付面が露出してしまう箇所が出てくるため、レンジフードと同色のカラー鋼板平板を用いてきれいに施工させていただきました。
最新型のレンジフードはとても進化しています。「10年間ファンのお掃除が不要」と謳っている商品もあり、ノンフィルタのタイプが主流になっています。最新型のレンジフードに交換しておけば、年末の大掃除の時にレンジフードのお掃除は不要になるかもしれませんね。

東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
AT-4203ARSAW3QU-F
施工後
GTH-C2460AW3H-L BL
工事費用
標準工事費+暖房配管工事費+ドレン排水工事費+配管カバー加工設置費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
パナソニック製AT-4203ARSAW3QU-Fから、ノーリツ製GTH-C2460AW3H-L BLへの交換です。

従来型の機器からエコジョーズへの交換。エコジョーズの場合、機器の性質上、ドレン水が出ます。機器内部の中和器を通って排水されますが、必ず排水工事を行う必要があります。給湯器付近の汚水桝や雨水の樋に接続する方法が一般的です。今回は、ベランダ設置のため、排水口への配管工事を行いました。なお、ドレン配管が外れないよう、壁にしっかり固定しています。

東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
AT-4200ARS9AW3Q
施工後
RUFH-A2400AU2-3
工事費用
標準工事費+暖房配管工事費+排気筒接続工事費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
東京ガス製AT-4200ARS9AW3Qから、リンナイ製RUFH-A2400AU2-3への交換です。

PS(パイプシャフト)に設置されている給湯器を交換。PS設置の場合、かぎられた空間に給湯器を取り付けることとなりますが、設置状況によっては、ご対応が出来ない場合があります。既存品の型番から概ね交換機種を判断出来ますが、機器周辺の状況も含め、丁寧に現場を確認させていただきます。その上で、設置に適した最適な交換機種をご提案させていただきます。長く安全に安心して使用していただけるよう、湯ドクターでは、現地調査を大切にしています。

東京都世田谷区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
FH-20AWD
施工後
GT-C2062SAWX BL
工事費用
標準工事費+ドレン排水工事費

今回は東京都世田谷区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事を行いました。
パロマ製FH-20AWDから、ノーリツ製GT-C2062SAWX BLへの交換です。

給湯器の交換工事をお急ぎのお客様でした。湯ドクターでは、無償で仮設給湯器の取付対応も行っております。仮設給湯器とは、お湯が全く使用出来ない場合に設置するレンタル給湯器のことです。給湯専用タイプのガス給湯器となりますので、各水栓金具からお湯をご使用いただけます。仮設給湯器を設置する場合、既存品を撤去して設置する場合や、板に仮付けして設置する場合など、いくつか方法があります。今回は、既存品に抱きかかえるような形で設置しました。
なお、仮設給湯器を設置する場合には、いくつか条件があります。事前にご案内いたしますので、ご安心いただければと思います。お湯の「困った!」を解決するために、出来る限りスピーディーにご対応させていただきます。

東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
IT-4201ARS4-AW3Q
施工後
RUFH-E2405AT2-3(A)
工事費用
標準工事費+暖房配管工事費+ドレン排水工事費+配管カバー設置費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯器の交換工事を行いました。
東京ガス製IT-4201ARS4-AW3Qから、リンナイ製RUFH-E2405AT2-3(A)への交換です。

2系統制御用の床暖房リモコンが1個設置されていましたので、床暖房リモコンも給湯器と合わせて交換しています。
床暖房用リモコンにつきましては、故障の有無だけではなく通信方式によって再利用出来るものと出来ないものがあります。現在は双方向の通信になっておりますが、以前のリモコンは、一方通行の通信方式のものもあり、床暖房用リモコンの種類によっては、給湯器本体の基板の設定で再利用出来るものや、一切再利用出来ないものがあります。
また、給湯器と同様に長年使用しているため、湯ドクターでは、床暖房リモコンも給湯器と合わせて交換をお薦めしております。

東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯器及びガスコンロの工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真 Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真 After(施工前)写真
施工前
リンナイ製 ガスふろ給湯器、ハーマン製 2口コンロ
施工後
RUF-A2005AW(B)、N2G15KSQ1SV
工事費用
標準工事費+配管カバー設置費

今回は東京都世田谷区の集合住宅にてガス給湯器及びガスコンロの交換工事を行いました。
給湯器は、リンナイ製ガスふろ給湯器からリンナイ製RUF-A2005AW(B)へ、ガスコンロは、ハーマン製2口コンロからノーリツ製N2G15KSQ1SVへの交換です。

オーナー様からのご依頼で、同等品にて交換している現場です。ビルトインコンロにつきましては、コンパクトタイプの機種となります。2口タイプでグリルが付いていますので、コンパクトながらも多彩な料理が出来るガスコンロとなります。グリルについては、無水片面焼きのため、グリル皿への水入れが不要で、以前よりも便利になっております。
今回は、コンパクトタイプのため、交換機種が限られてしまいましたが、一般的な60㎝幅、75㎝幅のビルトインコンロでは、様々な機能が付いているものや、天板(トッププレート)の材質によってバリエーションが豊富です。お使い勝手や清掃性などを考慮して、お気に入りのビルトインコンロを見つけていただければと思います。

東京都世田谷区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
ノーリツ製 16号ガス給湯専用機
施工後
RUX-A1615W-E
工事費用
標準工事費

今回は東京都世田谷区の一戸建てにてガス給湯器の交換工事を行いました。
ノーリツ製16号ガス給湯専用機から、リンナイ製RUX-A1615W-Eへの交換です。
冬場の配管凍結を防ぐため、給水・給湯配管には機器接続部まで保温材を巻きます。保温材にまかれているキャンバステープにつきましては、劣化してしまっていることがほとんどのため、今回は対応可能な範囲につきまして巻き直しました。また、リモコン配線がもともとかなり長く、あまり見栄えが良くなかったため、必要な長さに調整して給湯器本体の電源コードとまとめてすっきりとした見栄えになるよう施工しました。

給湯器の耐用年数は10年程度とされておりますので、一度交換するとその後約10年間はその機器を使用し続けることになります。弊社では「湯ドクターにお願いしてよかった!」とずっと思い続けていただけるような丁寧な施工を心掛けております。

世田谷区 M様邸 熱源機交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
AT-4200ARSAW3Q-F
施工後
RUFH-E2405AA2-3(A)
工事費用
標準工事費+暖房接続工事費+ドレン排水工事費+配管カバー設置

松下製の温水暖房付ガスふろ給湯器からリンナイ製エコジョーズへの交換工事。配管カバーが2つ連結されていました。1つは再利用しています。

世田谷区 Y様邸 熱源機交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
AT-366RSA-AW2Q-F
施工後
RUFH-E2405AA2-3(A)
工事費用
標準工事費+暖房接続工事費+ドレン排水工事費+配管カバー設置

松下製温水暖房付ガスふろ給湯器からリンナイ製エコジョーズへの交換工事。配管カバーも交換しました。

世田谷区 T様邸 ガスふろ給湯器交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
OURB-1601DSA-AL
施工後
RUF-VS1615SAA
工事費用
標準工事費

ガスター製のガスふろ給湯器をリンナイ製の機器へ交換しました。既存と同様、排気を開放空間に流すため、アルコーブ設置型を取付けました。

世田谷区 N様邸 熱源機交換工事

Before(施工前)

Before(施工前)写真
矢印

After(施工後)

After(施工前)写真
施工前
AT-4203ARS9AW3QU
施工後
RUFH-A2400AU2-3
工事費用
標準工事費+暖房接続工事費+排気筒工事費

松下製の温水暖房付ガスふろ給湯器からリンナイ製機器への交換工事。

  • 給湯器をお探しの方はこちら
  • コンロ・レンジフードをお探しの方はこちら

世田谷区での機器交換
無料見積依頼はこちら

ご注意ください!その工事は安全ですか?ガス機器の工事には資格が必要です!
給湯器販売工事会社満足度3冠達成!

お手続き・
保証等について

キャンペーン・
ピックアップ商品等

複数台まとめてお得に!

省エネ機器について

メーカーで選ぶ

  • Rinnai
  • NORITZ
  • Paloma
  • PURPOSE
  • Panasonic
  • CORONA
  • TOSHIBA
  • MITSUBISHI ELECTRIC
  • DAIKIN
  • 日立

給湯器を選ぶ参考に

給湯器のエラーコード
・症状について

施工事例・お客様の声

会社情報

その他