おふろにゆっくりつかって血行促進
毎日の入浴を健康に役立てることができるのをご存知でしょうか?
湯船につかることで「温熱作用」「水圧作用」「浮力作用」の効果により血行促進が期待できるようです。入浴する際は、シャワーだけで簡単にすますのではなく、おふろにゆっくり入って健康に役立てましょう。
お風呂につかって血行促進3つの作用
1.【温熱作用】 身体の芯までポカポカ体温上昇で血行がよくなる
おふろにつかることで全身があたたまり、体温が上昇。毛細血管も広がって、からだ中の血液の流れがよくなります。新陳代謝が高まって体内の老廃物が取り除かれることにより疲労回復効果が期待できます。
2.【水圧作用】 お湯の圧力が血管にも作用手足の血液の流れがよくなる
おふろにつかると、身体の表面から内側に圧力がかかって血液の循環に作用して、体の表面だけではなく水圧が血管にも加わり、手足の血管が押し戻されることにより心臓の働きも活発になりますので、リンパの流れも良くなるようです。
3.【浮力作用】 お湯のなかでは体重が軽く緊張がほぐれ疲れがとれる
全身浴の場合は、空気中と比べて約10分の1の軽さに感じるようです。身体が軽くなることで、体全体の緊張がほぐれ心身ともにリラックスできます。