リンナイ給湯器の交換価格 | 給湯器・ガス給湯器の交換・修理・取り付けなら【湯ドクター】
リンナイ
【定価】404,250円(税込)
→ 129,360円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】368,280円(税込)
→ 117,850円(税込)
68 %OFF
リンナイ
【定価】291,280円(税込)
→ 116,512円(税込)
60 %OFF
リンナイ
【定価】225,940円(税込)
→ 90,376円(税込)
60 %OFF
リンナイ
【定価】277,310円(税込)
→ 110,924円(税込)
60 %OFF
リンナイ
【定価】209,330円(税込)
→ 83,732円(税込)
60 %OFF
リンナイ
【定価】202,840円(税込)
→ 81,136円(税込)
60 %OFF
リンナイ
【定価】255,420円(税込)
→ 97,060円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】248,930円(税込)
→ 94,593円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】183,150円(税込)
→ 69,597円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】253,220円(税込)
→ 96,224円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】219,450円(税込)
→ 83,391円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】168,410円(税込)
→ 63,996円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】219,450円(税込)
→ 83,391円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】160,930円(税込)
→ 40,233円(税込)
75 %OFF
リンナイ
【定価】153,670円(税込)
→ 27,661円(税込)
82 %OFF
リンナイ
【定価】160,930円(税込)
→ 35,405円(税込)
78 %OFF
リンナイ
【定価】201,850円(税込)
→ 76,703円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】160,930円(税込)
→ 32,186円(税込)
80 %OFF
リンナイ
【定価】169,510円(税込)
→ 67,804円(税込)
60 %OFF
リンナイ
【定価】141,900円(税込)
→ 56,760円(税込)
60 %OFF
リンナイ
【定価】200,200円(税込)
→ 54,054円(税込)
73 %OFF
リンナイ
【定価】200,200円(税込)
→ 76,076円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】186,780円(税込)
→ 70,976円(税込)
62 %OFF
リンナイ
【定価】238,810円(税込)
→ 95,524円(税込)
60 %OFF
リンナイ
【定価】222,090円(税込)
→ 88,836円(税込)
60 %OFF
リンナイ
【定価】215,600円(税込)
→ 86,240円(税込)
60 %OFF
リンナイ
【定価】216,920円(税込)
→ 86,768円(税込)
60 %OFF
リンナイ
【定価】210,430円(税込)
→ 84,172円(税込)
60 %OFF
リンナイ
【定価】196,680円(税込)
→ 74,738円(税込)
62 %OFF
今回は埼玉県比企郡鳩山町の一戸建にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUF-V2001SAWから、リンナイ製RUF-E2007SAWへの交換です。
既存機器の後継機種にて交換させていただきましたが、既存のガス配管がガスコックにて20Aから15Aへ切替わっており20A接続用の機器へ接続することができないため、ガス配管の改善工事が必要でした。(20A接続の機器に15Aのガス配管を接続することは禁止されています。逆に15A接続用の機器に20Aのガス配管を接続することは可能です。)ガスコック部分からの改善となるため、工事区分はガス供給会社となります。よって、ガス配管改善工事及びガス配管接続工事は、事前にガス供給会社へご手配させていただきました。
後継機種での交換だからそのまま接続し直せばよいということではなく、今回のように正しい方法で設置されていない場合は改善工事が必要になります。機器を安全にご使用いただくためには、正しい施工方法で設置してもらうことが大切です。湯ドクターでは、設置基準を遵守し施工させていただいておりますので、ご安心してご依頼ください。
今回は埼玉県川口市の戸建にてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製RUF-A2003SAWから、リンナイ製RUF-UE2007AW(A)への交換です。
給湯器の交換を検討していてハイブリット給湯器に交換したいとお問い合わせいただきました。正式見積りをご案内するため現地調査をさせていただきましたが、現在機器が設置されているのが2階のベランダのような所に設置されていて、新しくハイブリットを設置するためのスペースがなく、今回は同じメーカーのウルトラファインバブル内臓の機器で交換することになりました。湯ドクターでは無料の現地調査を行い、設置状況などを確認し、お客様とお打合せをしながら最適な機器をご案内させていただきます。 交換費用などが気になる方や、自分の家にはどんな機器が設置できるか分からない等、ガス機器の事でお悩みの時は、湯ドクターにお問い合わせ下さい。ベテランのスタッフが丁寧にご説明させていただきます。
今回は神奈川県横浜市栄区の戸建てにてガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
東京ガス(ガスター製)KG-510RFWAから、リンナイ製RUX-A1615W-Eへの交換です。
今回交換させていただいた給湯器は、台所専用としてご使用されている給湯専用タイプになります。交換前は給湯能力10号の給湯器でしたが、16号へアップしました。
弊社では、給湯専用機の場合、10号より16号の方がお安くご案内ができます。但し、設置されているガスメーターによっては、給湯能力をアップさせるのが難しい場合もあるため、現地調査の際にガスメーターの容量が足りるかどうかも確認させていただいております。(ガスメーターの容量が足りない場合は、ガス供給会社にてガスメーターの交換してもらうことになります。)
ガスメーターを確認せずに号数アップした場合、設置されているガスメーターによってはご使用中にガスが遮断され、給湯器もガスコンロもご使用できなくなってしまいます。
普段当たり前のようにご使用されているお湯がご使用できなくなると、とてもご不便を感じるものです。交換工事までのスピード感も重要ですが、交換後も今までと同じようにご不便なくご使用いただくために、湯ドクターでは給湯器以外の部分も確認させていただくケースがございます。
安心・安全・責任施工をモットーに!
湯ドクターではお客様の給湯器の交換をサポートさせていただきます。
今回は神奈川県川崎市の戸建にて温水暖房付ガスふろ給湯器の交換工事を行いました。
リンナイ製給湯器から、リンナイ製RUFH-E2407AW2-3への交換です。
以前に湯ドクターで交換させていただいたお客様のご紹介でお問い合わせをいただいた現場になります。問い合わせ時の対応から工事の対応までとても良かったと、湯ドクターをご紹介していただきました。まだ壊れてはいませんでしたが、近隣がみんな同じ時期の機器で最近交換している家が多く見られるということもあり交換をされるとのことでした。
ご紹介でご注文をいただけた場合には、クオカードのプレゼントもありますので、是非湯ドクターをご紹介いただければと思います。
今回は東京都府中市の戸建てにてガス温水暖房熱源機(スリム型)の交換工事を行わせていただきました。
東京ガス XT4205LRSAW3Cから、リンナイ製 RUFH-SE2408AW2-6への交換です。
スリム型の給湯暖房熱源機の場合、排気の吹き出し方向が外壁に対して平行となりますが、今回は排気吹き出し方向に窓があった為、排気変更アダプタを使用させていただきました。そのほか設置状況には問題もなく、スムーズに施工を進めさせていただきました。
今回は既存機器と同様にスリムタイプへ交換となりましたが、現場の状況によっては標準サイズの機器への交換も可能です。その状況やお客様のご意向に沿ったご提案をさせていただきますので、ご要望などございましたらお気軽にご相談ください。